株式会社G-gen

【フルリモート】テクニカルサポート※MSP専任部署テクニカルマネージャ候補/部署の立ち上げ

  • 年収:750~1300万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地:・フルリモートワーク ・年1〜2回 東京出張があります。(交通費支給)(リモート)

仕事内容について

【業務内容】
Google Cloud(旧称 GCP)および Google Workspace に関連する以下の業務を行います。

・Google Cloud テクニカルサポート・MSP専任部署の立ち上げ
・同部署のマネジメント・業務執行・業務改善
・Google Cloud/Google Workspace の専門家として顧客からの問い合わせ対応

以下は、テクニカルサポートで対応するお問い合わせの例です。

[例1] BigQuery に対して添付の SQL を実行したところ、XXX というエラーメッセージが表示されました。対処法を教えてください。
[例2] Cloud Run から Cloud SQL への接続が定期的にタイムアウトしてしまいます。
添付のエラーログから考えて、どのような原因が考えられますか?
[例3] Google ドライブ内のファイルを効率的に Cloud Storage に定期コピーしたいです。どのような方法がありますか?

【得られるスキル】
能力の高いメンバーとともに、Google Cloud および Google Workspace の専門的な知識はもちろんのこと、
会社や事業を立ち上げ成長させる。という経験を積むことができます。

テクニカルサポート業務では、多種多様な Google Cloud に関する問い合わせ対応をする中で、
社内の多くのインテグレーション事例を集めつつ対応します。そのため Google Cloud はもちろんシステム開発・運用に関する深い知識
と経験を得ることができます。マネジメントをしつつプレイヤーとしても活躍できる経験は、自己の IT キャリアの中で最も
重要なものになるはずです。また、新規のテクニカルサポート部署立ち上げという経験は、IT キャリアの中でも業界で特に重視されます。

当初はテクニカルサポート専任の新部署として立ち上げを実施していただき、将来的(立ち上げから〜2年程度を想定)には
テクニカルサポート・MSP 部門としてより大きな部門単位としての独立する可能性も視野に入れています。

G-gen は立ち上げから約2年のスタートアップであり、煩雑な社内調整や前例踏襲は必要ありません。
スクラッチで新規部署を起動し、理想のエンジニア集団の構築を目指すことが可能です。

必須条件

<必須スキル>
※以下のすべて
・IT業界での顧客折衝を含む2年以上の経験
・アプリケーションエンジニアもしくはインフラエンジニアとしての2年以上の経験
・パブリッククラウドにおける設計・開発・構築の1年以上の経験

求人概要

勤務地(詳細) ・フルリモートワーク
・年1〜2回 東京出張があります。(交通費支給)
勤務時間 裁量労働制になります。
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険労災/保険
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

事業概要

クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
もっと見る

株式会社G-genが募集している求人一覧

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中