- TOP
- 求人一覧
- 【神奈川】回路設計※創業40年以上 電子機器開発における技術支援・開発企業
【神奈川】回路設計※創業40年以上 電子機器開発における技術支援・開発企業
- 年収:300~550万円
- 雇用形態:正社員(試用期間あり)
- 勤務地:本社
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-25(神奈川県)
仕事内容について
【業務内容】
大手メーカーの新製品開発に伴う部品選定や電子回路図作成等をお任せします。具体的には、通信インフラ機器、産業機器、医用機器の各種制御ユニット、
インターフェースユニット、電源ユニット、通信インフラ機器のIoT端末、ゲートウェイ、測定機器、ロガー、各種センサーユニット等、様々です。
※得意な案件から徐々にスキルを広げられます。
1案件3ヶ月~半年程度を目安に経験やスキルに応じて、3~5件を同時に対応頂く事もあります。
業務のキャッチアップ状況を踏まえ、担当顧客を持ち、お客様と直接折衝頂きます。
仕様策定、設計、デバッグから始めて頂き、PLへの成長を期待している求人となります。
【身に付くスキル】
色々な製品の設計業務に携わることができ、養ってきた技術を生かせる環境があり、新しい技術を学ぶ機会がありスキルアップに繋がります。
ハードウェア設計力 、FPGAプログラム力、デジタル設計力、アナログ設計力 、電源設計力、ファームウェア設計力、顧客折衝力、量産設計力、仕様策定力など
【当社特徴】
工場を持たないファブレス企業で、電子回路設計、プリント基板設計・製造・販売の各工程を一気通貫して手掛けています。
顧客は日本を代表する上場メーカーが殆どで、業界は、自動車、家電、精密機械、通信機器、化粧品など多岐に渡ります。
手掛けた基板は、スマートフォン、プロジェクター、ゲーム機、センサー、カメラ、ドライブレコーダー、カーオーディオ等、
生活の身近なものに導入されており、表舞台にこそ立っていませんが、設計のエキスパート・ものづくりのパートナーとして、
高い技術力を世の中に提供しています。また、NTT研究所から通信インフラ機器の試験機の開発を請負ったり、産学共同開発として、
各大学と生体分子間相互作用の解析アルゴリズム(数式)のFPGAによるロジック化設計と分析機器の製造、コロナ対策装置研究の機構部分の設計製造を行うなど、
偏りが無い幅広い業界との取引により、様々な外部環境の変化にも対応ができ、安定した業績を誇っています。
必須条件
【必須条件】
デジタル回路設計の経験
【歓迎条件】
FPGA論理設計(経験、分野は不問)
※メーカーの設計部門や技術派遣で経験を積んだ方まで幅広い経験の方が活躍してます。
求人概要
勤務地(詳細) |
本社
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-25 |
勤務時間 |
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:45 |
福利厚生 |
通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜(祝日は出勤日)
年末年始休暇、有給休暇(入社半年後に付与)、特別休暇(慶弔など)、産前・産後休暇、育児休暇、フレックス休暇10日 |