株式会社Ai‐R

【京都】印刷加工機器の機械設計※年間休日120日/構想段階から試運転まで全ての工程に携わる

  • 年収:550~350万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 京都府

仕事内容について

【職務内容】
特注商品の印刷加工機器(ビジネスフォーム印刷機等)の機械設計を担当していただきます。
仕様設定から製品の顧客先への据え付けまで担当していただきます。

【担当機械について】
紙、カード等を搬送・検査・貼り付け等を行う産業装置の設計を担当いただきます。
例えば物流倉庫では荷物と宛名を対応させたラベルを張り付ける機械などを作ります。
大きいものでは2m×36m×6m(タテ×横×幅)、通常2~4m×4m×1m程度です。

【詳細】
◆顧客先にて仕様の打ち合わせ/構想設計/機械の据え付け/仕様通りに動くか顧客先にて確認 
◆据え付けを行うため、顧客から直接声を聴けるためやりがいのある仕事です。
◆紙を搬送するという技術は他社には無い技術です。そのため駆動周りの技術には自身を持っております。
◆能力によりお任せする範囲が変わりますが装置全体や装置のユニットレベルでの計画図、提案図の製作をお任せいたします。

【配属部署について】
機械設計の方7人(マネージャー50歳/20代2名、50代3名、60代1名) 電気・ソフト設計8人
受注状況や能力により、お任せする案件が変わります。

【同社の特徴】
・同社はビジネスフォーム印刷加工装置を、日本で最初に製作をしました。また、日本で唯一のビジネスフォーム
印刷加工機製作会社です。
・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。
・海外製のビジネスフォーム加工印刷機もあるものの、海運輸送に時間がかかるため、日本国内需要は日本国内で製作します。
そのため同社が受注の大半を占めています。
・大手印刷会社と印刷加工機器製作事業を始めて以来、深い関係性があります。そのため業績が安定しています。

必須条件

<必須条件> 機械設計3年以上のご経験がある方 <歓迎条件> 構想設計経験がある方

求人概要

勤務地住所 京都府
勤務地(詳細) 京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3
勤務時間 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 残業時間:平均20時間~30時間 ※閑散期:5月~8月 ※繁忙期:12月~3月 ※時差出勤実施中
福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日土曜、日曜、祝日、夏季(1日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、その他(別途3日連続休暇制度あり
※時期は未定)

事業概要

同社はミュージアムやイベントなどの展示装置、情報機器を設計・製作する京都の会社です。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中