日本化薬株式会社

【兵庫】製品設計※ドローン向け安全装置の開発/東証プライム上場/年間休日128日(土日祝)

  • 年収:600~450万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 兵庫県

仕事内容について

【職務内容】
ドローン向け安全装置の開発業務をご担当いただきます。

【職務概要】
・ドローン向け自動トリガーシステムに使用するデバイスの開発
・火工品を使用したパラシュートデバイスを取り付けたドローン機体の開発
・パラシュートデバイスの制御をするデバイスとソフトウェアの量産
・将来的には空飛ぶクルマの安全装置の開発業務
※当社は昨年6月に「空飛ぶクルマ」と「物流ドローン」を開発する株式会社 SkyDriveと資本提携しています。

【全員主体的な会社】
日本化薬の行働指針に「全員D席で」という言葉があります。D席とはDriver’s Seat(運転席)のこと。
全員がハンドルを握り、共通の目標に向かってそれぞれの力で進んでいこうという意味です。
各社員が当事者意識をもって自発的に仕事に取り組むことが、日本化薬の次の100年を創り出す原動力になるのです。

【当社の特徴】
・当社は日本初、産業用ダイナマイトを開発したメーカー企業です。化学を土台に「火薬」「染料」「医薬」「樹脂」
 という4つの基盤技術を有し、各分野でニッチトップシェア獲得しています。
 当社は研究開発に力を入れており、新たな技術革新にも余念がありません。
・当社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子情報機器にはエポキシ樹脂、
 携帯電話には液晶シール材、カーテンなどをはじめ繊維、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料等、様々な所で当社製品が活用されています。
・当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,847名(単体では2,069名)の社員を抱える上場企業です。
 「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。

必須条件

<必須要件>※以下のいずれか ・大学卒以上 ・TOEIC(R)テスト(R) 500点以上(英語で実務ができるレベル) ・ロボットや電子回路の試作、評価の業務経験 ・顧客や外注先との折衝業務の経験 ・海外での開発経験 ・普通自動車免許 <歓迎要件> ・ドローンの操縦経験

求人概要

勤務地住所 兵庫県
勤務地(詳細) 兵庫県姫路市豊富町豊富3903-39 姫路工場
勤務時間 <勤務時間> 8:00~16:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 年間休日127日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~40日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

事業概要

大きく3本の柱を持つ研究開発型企業です。
市場と顧客を重視し、グローバルなニッチ市場をターゲットとしています。
大きな市場を狙うのではなく、独自の基板技術から新たな技術を創り出し、小規模の市場であっても高いマーケット・シェアまたはオンリー・ワンを目指します。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中