SPPテクノロジーズ株式会社

【兵庫】電気設計技術者※半導体製造装置/住友精密工業の子会社/ニッチトップメーカー

  • 年収:750~450万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 兵庫県

仕事内容について

【職務内容】
同社の製造部において、半導体製造装置の電気設計技術業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・プラズマエッチング装置やプラズマ成膜装置の電気設計業務
・既存装置の改善改良や客先仕様対応のカスタマイズ設計業務。

【配属部署について】
製造部には現在25名が在籍しており、電気設計は3名が担当しております

【同社について】
同社は2011年10月、住友精密工業(株)とSPTS社(英)による合弁会社として誕生しました。
MEMS用のSi加工装置(プラズマエッチング)だけでなく、パワー・通信・光デバイス用の各種エッチング装置および成膜装置を製造し、
ニッチトップを目指しています。
また、2015年7月に子会社SPT Microtechnologies USA Inc.(米国サンノゼ市)を設立し、MEMSおよび半導体関連事業分野において、
世界的な事業基盤を一層強固なものとし、より戦略的な事業展開に挑戦しています。

【特徴】
・シリコン深掘り装置(MEMSデバイス等の三次元加工用)を世界で初めて出荷した企業です。
・パートナー企業である英国SPTS Technologies社と合わせ、世界需要の90%以上を供給しており、日本国内のシェアもNo.1を維持しています。
・英国SPTS Technologies社との技術交流、さらに子会社である米国SPTMicrotechnologies USA社と
シナジーを生み出しながら製品開発を行われています。
・シリコン深掘り装置でトップシェアを維持しているため、顧客からのニーズをいち早く捉え、新製品の開発を行っています。
また、材料メーカーや部品メーカー、大学と共同研究・開発も行っています。
・『電子デバイス産業新聞』主催の「半導体・オブ・ザ・イヤー」半導体製造装置部門において、2016年に化合物エッチング装置
“APS-Spica”、2017年にシリコン深掘り装置“ASE-Proxion”が、優秀賞を受賞する等高い技術力を保有されています。
・従来のターゲットデバイスであるMEMSセンサ(自動車やスマートフォン、ゲーム、電子機器向け)やインクジェットプリンタヘッド、
パワー半導体、通信・光デバイスに加え、注目されているIoT社会や自動運転の実現にも寄与されており今後の成長が見込まれます。

必須条件

【必須条件】 ・半導体装置や機械加工装置メーカ経験者などでの電気設計技術者として数年以上の経験 【歓迎条件】 ・CAD設計のご経験をお持ちの方 ・PLC/PCのソフト設計のご経験をお持ちの方 ・機械図面の読解力をお持ちの方 ・SEMI-S2の知識 ・機械/低電圧指令の知識

求人概要

勤務地住所 兵庫県
勤務地(詳細) 兵庫県尼崎市扶桑町1-10 尼崎事業所
勤務時間 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜、日曜(祝日のある週は土曜出社の場合あり)年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)
※但し、勤務地により休日の変更あり

事業概要

半導体製造装置の製造販売
※用途…MEMSデバイス(加速度センサ、ジャイロセンサ、圧力センサ、シリコンマイク、シリコン共振器、光スイッチなど)、
インクジェットプリンタヘッド、RFデバイス、TSV(3次元貫通電極)、パワーデバイス、LED、化合物半導体
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中