精電舎電子工業株式会社

【千葉】アナログ回路設計※幅広い知見を習得可能/溶着機の老舗トップシェアメーカー/年休125日

  • 年収:800~450万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 千葉県

仕事内容について

【職務概要】
同社で開発している各種製品(超音波溶着機、レーザー溶着機など)の電子回路設計をお任せします。実務経験が少ない方に対しても、
先輩社員に教わりながら、同社だからこそ身に着けられる独自の技術を身に着けることができます。
・アナログ回路の設計開発(高周波回路 等)
・製品の仕様検討/開発/評価/製品化 など
◇開発ツール:AutoCAD(2次元)

■同社の魅力:
同社は超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。1961年には
世界ではじめて超音波ウェルダーを発表し、その後、プラスチック溶着・溶断装置の総合メーカとして様々な装置の開発に取り組んできました。
現在では5000社以上との取引実績をもっており、超音波ウェルダーでは国内トップシェア、世界でも上位のシェアを獲得しています。

◇その他のトピックス:
※「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞
※東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞
※超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられる
※成長力があって居心地も良い中小企業83社に選出(東洋経済オンライン)…週刊東洋経済でお馴染みの東洋経済新報社から
刊行されている『就職四季報優良・中堅企業版2019年版』掲載4761社の中から、「成長力があって居心地も良い中小企業」の50位にランクインしました。

必須条件

<必須>※以下のいずれか ・アナログ回路設計の実務経験 ・大学等でのアナログ回路に関する設計経験

求人概要

勤務地住所 千葉県
勤務地(詳細) 千葉県柏市船戸1-21-1
勤務時間 8:30~17:00 (所定労働時間7.5時間)
福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(4日)、特別有給休暇(慶弔・人間ドック)、メーデー(5/1)、GW 等

事業概要

同社は世界で初めて開発した超音波ウェルダーを始め、高周波・レーザなど用途に応じた各種工法のラインナップを揃えており、
国外にもその名を知られています。自動車業界をはじめとした各業界(電機・医療・包装・食品・文具等)の生産過程でご使用頂いている、
プラスチック溶着溶断装置の国内トップメーカとなります。同社は溶着技術に関するエキスパートとして、プラスチックや新素材の進歩に
適切に対応できるよう日々研究と改善に努めています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中