マブチモーター株式会社

【千葉】生産設備の電気設計※小型モーター世界シェアNo.1/年収・福利厚生◎

  • 年収:900~500万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 千葉県

仕事内容について

【業務内容】
モーターを生産する設備機器(巻線機、接合機、組立機、電気制御機)やモーターの性能検査に使用する機器・治工具類について、
設備仕様の選定から外注交渉、制御回路開発設計、改良設計から設備導入・立上げ、教育、および保守まで一連の設備開発業務を幅広くご担当いただきます。

【同社の魅力】
◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ:
同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、
高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、
簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。
◇生産ラインの省人化にも取り組んでおり積極的に投資:
ものづくりコストを最小化すべく、今年度の生産設備投資計画は95億円。生産設備の標準化を推進し積極的に改革に取り組んでおります。

【トップメッセージ】
当社は経営理念に掲げる「国際社会への貢献とその継続的拡大」を実践し、創業以来、小型直流モーター専業メーカーとして、
小型・軽量・高効率のモーターを様々な用途にご提供してまいりました。今では自動車電装機器をはじめ家電機器、電動工具、住宅用設備、
精密機器及び事務機器など、幅広い分野で人々の暮らしの利便性、快適性及び安全性の向上に貢献しています。
これまでの歩みは、お客様が求める真の価値は何かを徹底して考え、その価値を実現する高品質のモーターをリーズナブルな価格でご提供する
「標準化戦略」の推進によって成し得てきたと言っても過言ではありません。
様々な解決すべき課題や多様なニーズが存在する現代社会においても、求められる真の価値と向き合い、最適な製品をご提供し
デファクトスタンダードを獲得することによって、当社が貢献できる領域は益々拡大していくものと確信しています。
これまでご提供してきた用途に加え、3つのM(エム)領域-Mobility(EV、AGV・AMR、パーソナルモビリティ)、
Machinery(ロボット、産業設備)、Medical(医療機器)-において当社の貢献を高めてまいります。
更に、当社のモーターはエネルギー変換効率及び重量当たりの出力が高く、あらゆる機器の軽量化や省エネルギー化に貢献することができますので、
地球で暮らす人類に共通する重要課題であるCO2排出量の削減にも貢献を果たしてまいります。
今後も安全で環境負荷の低い動力をリーズナブルな価格でお届けすることにより、
地球環境の保全とすべての人々の幸せへの貢献を果たすことを目指して、マブチグループ一丸となって取り組んでまいる所存です。

必須条件

【必須条件】※以下のいずれか ・FA機器電気設計(ハード及びソフト)経験 ・サーボ、ロボシリンダ等アクチュエータ制御経験 ・通信系のソフト開発経験(Ether, CAN等) ・生産設備のアナログ回路設計経験 ・C言語用いた組込みソフト開発経験

求人概要

勤務地住所 千葉県
勤務地(詳細) 千葉県松戸市松飛台430
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:40 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:25
福利厚生 通勤手当/家族手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土・日)、祝日、リフレッシュ休暇(自由な時期に5日連続で休暇を取得できる制度)等

事業概要

小型モーターの製造・販売
(自動車電装機器、移動体、医療機器、OA機器、AV機器、精密光学機器、家電製品、 ほか)
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中