株式会社クボタ

【大阪】品質保証(電動化/自動化製品)※バッテリー・電池・制御技術などの経験が活かせる

  • 年収:1000~450万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 大阪府

仕事内容について

【概要】
農機メーカーである当社にて、機械事業におけるカーボンニュートラル製品の品質保証業務 又は自動化技術関連 
又は製品の火災調査推進などをご担当いただきます。
※ご経験やご希望によって配属先を決定いたします。
CO2排出低減に向けた製品化に関して、品質保証の観点で取り組み、地球規模の課題解決に寄与します。

【具体的には配属先は選考の中で検討いたします】
<製品品質推進1課配属の場合>
農業機械(トラクタ・UVなど)・建設機械・エンジンにおける)カーボンニュートラル製品/又は自動化技術関連製品の品質保証
(1)カーボンニュートラル製品/又は自動化技術関連製品の安全確認・評価の実施
(2)カーボンニュートラル製品/又は自動化技術関連製品に関連する規格を入手・解釈し、実施事項をまとめあげる
(3)カーボンニュートラル製品/又は自動化技術関連製品の推進状況などの進捗管理と技術部門間の横通し業務を行う
(4)関連する社外の情報を積極的に入手し、社内に展開する
(5)関係部門と一緒にカーボンニュートラル製品のアフターサービス戦略を検討する
※カーボンニュートラル製品:リチウムイオン電池・燃料電池・ハイブリッドシステム等、電動化・CO2削減につながる製品

<製品品質推進2課配属の場合>
クボタ機械製品における火災関係の不具合調査・分析及びそれらのフィードバックを通じて、
「燃えない製品」「安全な製品」への改善を加速させる活動全般

※Web会議を開催し、テーマの選定、利害関係者との調整の後、実施計画を策定しステークホルダーに説明します。
現地現物による検討・判断を重視し、企画業務は各関連部門との協議や調整に重点を置きます。
関係者に積極的に声を掛けながら進めていただきます。

【キャリアパス】
本業務を足掛かりに「各種課題の改善」や「部門横断やグローバルで開催する会議の事務局」などに幅広く関わり
企画ジェネラリストのノウハウを磨いていただきます。
クボタ内の他の部門へローテーションも可能で、海外駐在を経てクボタの事業にグローバルに関わることもできです。

【働き方補足】
・残業は平均10~20時間/月 程度となります。
・業務によってはリモートワークも活用しながら進めております。
・業務によって海外への出張なども経験可能です。

必須条件

【必須経験・スキル】※以下のいずれか ・車載・動力用リチウムイオンバッテリーセル・モジュール・パック製品の開発・品質保証・アフターサービス等 ・燃料電池システムや電動システムの開発・品質保証・アフターサービス ・ハイブリッドシステムの開発・品質保証・アフターサービス ・高いコミュニケーション能力・調整力 【歓迎経験・スキル】 ・電気自動車、車載型電池、燃料電池システム、電動システム等のメーカー経験 ・カーボンニュートラル製品の国際規格の知見

求人概要

勤務地住所 大阪府
勤務地(詳細) 大阪府堺市堺区匠町1-11
勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日休暇 週休2日制(休日は土日のみ)、年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、その他(製造部門は事業所ごとに決定)、年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇(入社時は14日付与あり)、特別・慶弔休暇
※就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による

事業概要

農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中