パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社

【大阪】生産技術・設備設計(光学デバイス生産用の光学調整設備の機構開発)※リモートワーク相談可

  • 年収:1000~550万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 大阪府

仕事内容について

~パナソニック主要事業会社8つの中の1社!/チャレンジを推進する組織で新規事業にクラウドファンディングなども活用!~

【職務内容】
・主な担当業務は、交換レンズ等の光学デバイス生産用光学調整設備の機構開発、設備性能評価、工場への設備引き継ぎと量産導入になります。
構想段階から量産導入まで対応いただきます。
・製造工場の関係者とのコミュニケーションを密にとることが必要になります。
製造工場へ出張し、設備導入に立ち会う機会が多い業務となります。
・生産技術動向等を注視し、従来技術に固執することなく常に革新や改善をし続けることも、この仕事の大切な役割です。
【変更の範囲:当社業務全般】

【職務詳細】
・3DCAD、2DCADを用いた光学デバイス生産用の光学調整設備に関する機構開発。 
・開発設計した設備は実際に組立して動作確認を行った上で各製造工場へ導入していただきます。
・設備仕様検討から製造工場への設備導入までの一連の設備開発を担当いただきます。
単純な生産設備メンテナンス業務ではなく、設備の開発業務になります。

【仕事を通じて得られるスキル】
非常に高精度かつ複雑な生産設備開発を担当いただきますので設計難易度は高いですが、
精密機構設計スキルの向上はもちろんのこと関連する光学要素に関する技術的知見も高まりますので
高いレベルの生産設備開発技術者を目指すことができます。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスにはキャリア入社者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことができる組織です。
・性能評価のための実験や現物確認等の業務が多いため出社する割合が多い業務スタイルとなります。
・製造工場現場確認や課題対応のため出張対応するケースがあります。頻度は状況によって変化します。
多い時では週に1回以上のペースで出張する場合があります。

必須条件

<必須条件>※下記のいずれか ・精密製品向け生産設備の機構設計経験 ※生産技術や設備メーカーから大手メーカーに挑戦したい方など歓迎! <歓迎条件> ・デジタルカメラやムービー等の撮像光学系に関する生産設備開発経験がある方 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方

求人概要

勤務地住所 大阪府
勤務地(詳細) 大阪府門真市松葉町2-15 門真拠点
勤務時間 フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/
退職金制度/持株制度/財形貯蓄制度/企業年金制度/カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)/
社内製品従業員購入制度 /独身寮/社宅・住宅費補助/保養施設/医療施設
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

年末年始休暇/夏季休暇/年次有給休暇/慶弔休暇/長期節目休暇/ファミリーサポート休暇 等
※事業所・部署によって異なる場合があります。

事業概要

AV機器(テレビ、オーディオ機器、ビデオ機器等)、デジタルカメラ機器、
コミュニケーション機器(ヘッドホン、インターホン、電話機、ファクス、
ホームネットワーク等)の開発・製造・販売
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中