株式会社ヒラノテクシード

【奈良】電気設計※年間休日121日/東証スタンダード上場/業績右肩上がり/業界トップカンパニー

  • 年収:650~450万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 奈良県

仕事内容について

【詳細】
・同社技術部の担当とお客様と詳細な仕様の打ち合わせ
・同社製品の電気設計
・納品への立会い
◎海外出張による業務がございます。
・エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア
・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1~2回の出張
・出張期間以外は奈良本社にて勤務。
・出張による業務は5~20名程度のチームで行う。※出張手当あり

【同社の魅力】
同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。
そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。
・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。
当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。
数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを
見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。
しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。

【今後のビジョン】
87年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。
今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、
次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました

必須条件

【必須要件】※以下のいずれか ・電気設計のご経験(PLCの使用経験) ・海外出張が可能な方

求人概要

勤務地住所 奈良県
勤務地(詳細) 奈良県北葛城郡河合町大字川合101-1
勤務時間 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度

<その他補足>
従業員持株会/企業年金制度/自助型個人年金制度/労災法定外保証制度/定年後の再雇用制度/
育児支援制度(産前産後休暇・育児休暇・時短勤務)/社内表彰制度(永年勤続表彰・年間優能従業員表彰など)/
特許報奨金制度/社員食堂(昼食補助あり※自己負担210円で食堂の昼食が食べられます)
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季休暇/GW/年末年始休暇/慶弔休暇/積立休暇/多目的休暇(ボランティア/出産/育児/介護等で使用可能)
※社内カレンダーにより、土曜日出勤が年に数回あります。

事業概要

同社は、塗工機械(フィルム、シート、紙、金属箔)と化工機械(不織布、ガラス繊維、炭素繊維、新素材、
複合材、ガラス基盤)のメーカーです。
87年という歴史で培われた「熱と風の技術」と「塗布とライン制御の技術」を基に装置化技術の豊富な経験を活かした
基礎技術の確立と独創的な技術開発を進めています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中