株式会社東北ターボ工業

【岩手】土木施工管理◆500万円~/転勤なし/残業8h以内/M&Aで拡大中の地場企業◆

  • 年収:700~500万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 岩手県

仕事内容について

【職務概要】
土木の施工管理技士として業務を行います。

【職務詳細】
現状100%官公庁からの案件を受注しておりますが、民間の案件も少しづつ増えてきております。
現場は盛岡市近郊になっているので、転居なく就業することが可能です。

【就業環境】
業務上で必要な免許・資格等のスキルアップについては、一部、全額補助も含めてバックアップします。入社後、数年間経験を積み、更なる
キャリアアップを本人が希望する場合には、その希望内容に応じて他部署、又は新規事業に挑戦する事も可能です。その他、それぞれの年次や職責を
サポートする、充実した研修制度を採用しています。

【同社の特徴】
同社は岩手県盛岡市の郊外に位置する農村地帯にあり、ここの青年団たちが農外収入を求めようと創業したことに始まります。国のサンシャイン計画であった
地熱開発に携わり、以降さまざまな特殊工事を展開して現在に至ります。産業廃棄物の汚泥処理を業の中心として研究開発を進め、一時は中国長春市や
韓国ソウル市に営業拠点を求めるも今は本業重視、身の丈に合った経営を社是として、2021年から国土交通省大臣許可、岩手県土木B級、盛岡市土木A級として
業務を展開しています。岩手県の工事成績評価点は90.5点(土木A級32社中7位、2011年~2015年平均)となり、特に下水道補修、ダイオキシン除染、
アスベスト除去に強みがあります。社長は、岩手県に10人しかいないアスベスト診断士(全国1,068名)でもあります。研究開発を進めてきており
特許出願は単独、共同を含めて7件出願。現在「汚染土壌の洗浄方法、トンネル補修、下水管関連」等で4件保有。実用新案1件。
いわて加速器関連産業研究会会員でもあります。また、東日本大震災関係功労者事務所長表彰を受けています(2011年8月4日、国交省岩手工事事務所)。

必須条件

<必須要件> ・土木施工管理技士1級をお持ちの方 <必要資格> 必要要件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級 歓迎要件:中型自動車免許第一種

求人概要

勤務地住所 岩手県
勤務地(詳細) 岩手県盛岡市羽場13-30-11
勤務時間 <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月20,000円
家族手当:配偶者扶養の場合8千円、子供1人につき6,500円
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数102日

事業概要

■事業内容:
土木工事、防水工事、電気工事、下水道管路管理、特殊工事(アスベスト・ダイオキシン
対策工事・施設の高圧水清掃・汚泥の脱水/造粒固化・空調ダクト清掃)、産業廃棄物処理
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中