株式会社北日本銀行

【岩手】社内SE※行内のDXを推進するインフラエンジニア/上場企業

  • 年収:700~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 岩手県

仕事内容について

【職務内容】
社内SEとして行内サーバー、ネットワーク、セキュリティに関する企画・構築・開発・保守・運用までの一連の流れを担います。
行内のDX化を推進するためのインフラ環境整備を行っていただきます。

【組織構成】
システム部門は大きく事務システム部とデジタル戦略室に分かれています。社内インフラ管理を行っている事務システム部への配属を想定しています。

【教育制度】
同行は経営理念の1つに「人間尊重」を掲げています。同行最大の経営資源は人であり、行員一人ひとりが自律した存在として
「明確な目的」と「将来ビジョン」を描けるステージを用意し、人財育成に取り組んでいます。
・育成面接制度…半期毎の人事考課を通じて、所属長と目標設定や成果(結果とプロセス)を中心とした面接を行います。
所属長との面接や話し合いにより、経営目標を分かち合う意識を高めると同時に、
仕事の成果に対するフィードバックや職務に関するアドバイスを行うことで人財教育を機能させています。
・職能別研修…銀行の業務は法人渉外、個人渉外、融資審査、窓口業務等、多岐にわたり、業務毎に求められる知識も様々です。
実践型を特徴とする職能別研修は、事務レベル向上研修や営業力強化研修等を公募制で開催するため、行員が自分の実務経験にあった研修を
選択することができます。また、希望者には、営業力強化及び専門的知識習得のため、休日を利用した外部講師のセミナーも実施しています。
・自己啓発/資格試験…全行員を対象に通信講座を斡旋し、バラエティに富んだ講座から選ぶことで修了時には報奨金を支給し受講料の
一部を補助しています。また、銀行業務検定試験(法務、税務、財務)やファイナンシャルアドバイザー資格等も推奨し、
セミナー開催や合格者への報奨金支給により自己啓発を支援しています。

【当社について】
北日本銀行は、1942年に岩手興産無尽株式会社として創立し、おかげさまで2022年に創立80周年を迎えました。
これもひとえに、地域のお客さま、株主さまをはじめとするステークホルダーの皆さまのご支援の賜物と感謝申しあげます。
さて、当行の主たる営業エリアである岩手県は、新型コロナウイルス感染症やウクライナ情勢に伴う原油・原材料高による物価上昇の影響等により、
いまだ先行きが不透明な状況が続いております。
また、中長期的には少子高齢化・人口減少や、経営者の高齢化による事業承継問題、SDGs への対応等々数多くの課題が山積している状況です。
そのような中、当行は10年ビジョン「豊かな人間力と創造的開発力で、未来をデザインする“ユニークバンク”」のもと、
中期経営計画を策定し、経営基盤の強化と競争優位性の確立を目指しております。

必須条件

<必須条件> ・インフラ構築経験をお持ちの方 <歓迎条件> ・金融業界関連システムに携わってきた方

求人概要

勤務地住所 岩手県
勤務地(詳細) 岩手県盛岡市中央通1-6-7
勤務時間 8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/
厚生年金基金/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12/31~1/3)/年次有給休暇(10~20日)/結婚・忌引休暇/長期休暇(1週間の連続休暇制度)等

事業概要

普通銀行業(金融コンサルティング業務全般)
預金業務、貸出業務、有価証券投資業務、外国為替業務、
内国為替業務、信託業務及びこれらに付帯する業務
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中