クレトイシ株式会社

【広島】工場設備管理 ※設備管理や設備保全・生産管理経験のある方/砥石のリーディングカンパニー

  • 年収:550~350万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 広島県

仕事内容について

【職務内容】
呉工場にて以下の業務をお任せいたします。
1) 設備中期計画のメンテナンス
2)中期計画に基づいた工場設備の管理・保全の実行
3)その他工場課題への対応・工場関係業務サポートへの対応

【就業環境】
呉SA工場は、男性17名女性4名が在籍しております。
部門の残業時間は月平均20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。土日休み、年間休日も119日です。

【当社について】
・1919年創業の研磨材のメーカー。
古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。
その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。
・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。
約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的完成車メーカー向納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。
 
<歴史>
広島県呉市は、瀬戸内海特有の穏やかな波と深い湾という地形を有していたことから、
艦隊の訓練をする場所として適していたため、1889年呉鎮守府が開庁されました。
また、同時期に東京の築地から広島の江田島に移転した海軍兵学校もあり、日清・日露戦争で活躍する秋山真之などが、海軍幹部候補生として学んでいました。

呉鎮守府の開庁、海軍兵学校の江田島移転に伴い、呉は軍港として主要な都市となっていき、造船部が開設され、さまざまな最新技術が集約され始めます。
造船には、鉄鋼を切る・削るといった加工工程で研削砥石が使用されます。
そこで、造船に欠くことのできない必需品として研削砥石が重視されていきます。

<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります
※2022年度賞与実績 4.53ヶ月/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

必須条件

<必須要件>※以下のいずれか ・メーカーの設備管理・設備保全(メンテナンス)または生産管理の経験をお持ちの方 (例:設備実耐用年数による減価償却管理、修繕保全の周期予測)

求人概要

勤務地住所 広島県
勤務地(詳細) 広島県呉市吉浦新町2-3-20
勤務時間 8:00~17:00 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

事業概要

大正8年創業以来、90年超の歴史をもつ研削研磨の総合メーカーです。
もともとは造船や自動車などモノづくりが盛んだった広島県呉市で創業。
日々技術革新をすることで、現在では、大型の金属素材のみならず、携帯電話やPCなど精密加工の分野にまで活躍の場を広げています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中