株式会社三五

【愛知】機械設計(自動車部品)※未経験歓迎/技術者としてキャリアを積みたい方歓迎/WEB面接可

  • 年収:600~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 愛知県

仕事内容について

【概要】
創業90年以上の部品メーカーである当社にて、足廻り製品開発、または駆動・電動製品開発をお任せいたします。

【具体的な業務内容】
・CAD/CAEを用いた製品設計
・試作工程設定、型治具設計・発注
・試作品発注・製作
・試験評価・解析
・客先情報取り

【組織構成】
適性を鑑み、下記いずれかに配属いたします。
<ボデー開発室> 室長1名、G長2名、副担1名、担当8名、派遣2名(男性1名、女性1名)、社外からの出向者1名 計15名
<精鋼・シャシー開発室> 室長1名、G長2名、副担1名、担当10名(全員男性)計14名

【当社の特徴・魅力】
◇従業員数は連結 7,106名、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業90年以上の自動車部品メーカーです。
アジア・中南米・ヨーロッパ・アフリカの14ヶ国で技術援助を行っており、最近ではインドとタイに新たな拠点を設立しました。
当社の技術力は世界的に評価されており、現在では売上の約50%が海外と国内外にて引き合いが強く、さらなるグローバル化が進んでいます。
◇自動車に関しては時代の潮流に合わせて、ガソリン/電気/水素自動車とどの車種に対しても対応していけるよう既に開発を進めています。
また主要製品の自動車部品以外に鉄鋼の加工販売の売上比率も高く、自動車部品の売上比率に関しては排気システム:ボデー・駆動系部品にて
ほぼ同じ比率となっており、事業ポートフォリオのバランスの良さも特徴です。
◇平均勤続年数17.6年、育児休暇からの復職率100%(2020年実績)、有給取得率79%、平均残業時間21.2hと、就業環境が整っており長期就業が可能です。

【社長挨拶】
現在、私たち三五グループは EV(電気自動車)の増加やカーボンニュートラルへの対応、昨今のさまざまな市場環境や生活環境の変化等、
これまでに経験したことのない大きな環境変化への対応が急務となっております。この大きな環境変化に柔軟に対応するために、
排気系事業で培った材料加工から部品製造まで一貫した金属加工技術および環境対応技術の専門性と実績を中核に置き、
世界に貢献する環境対応製品の創出、地球環境へ配慮した活動に取り組みます。
また、持続可能な社会の実現に向けSDGs達成に向けて、従業員一人ひとりが取り組むことで、社会貢献活動を推進し地域社会との調和を目指します。
2022年4月には、人権尊重や法律・ルール遵守などを織り込んだ「行動指針」を制定しました。当社の従業員がその内容を遵守することで、
企業コンプライアンスの強化を更に促進します。
そして、私たちは「マフラーの三五」から「環境の三五」へ変わることにより、自動車産業をはじめとしたすべての地域社会と調和し、
お客様に着実に貢献するとともに、将来に向けた新たな事業の深化や技術変革を続けます。
お客様および取引先の皆様におかれましては、より一層のご支援、ご鞭撻の程、心よりお願い申し上げます。

必須条件

【応募要件】 ・なんらか機械設計や生産技術でのご経験をお持ちの方

求人概要

勤務地住所 愛知県
勤務地(詳細) 愛知県豊田市鴻ノ巣町3-1 豊田技術センター
勤務時間 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/家族手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※会社カレンダーによる
GW・夏期・年末年始の連休、有給休暇

事業概要

・自動車用排気系システム(マフラー、エキゾーストパイプ、エキゾーストマニホールド)、 プレス部品等の開発・製造
・みがき棒鋼、引抜鋼管等、鉄鋼二次加工製品の製造・販売
※「素材」から「設計」「試作」「テスト」「評価・解析」「生産準備」「量産」までの一貫体制を保有。
自動車メーカーへの提案や共同開発を行う等、先行開発にも取り組んでいます。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中