原田車両設計株式会社

【愛知】機構設計※年休120日/残業30h/フレックス制度/WEB選考可

  • 年収:800~500万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 愛知県

仕事内容について

【業務内容】
・自動車部品もしくは、先行開発品の機構設計をお任せします。
※その他、客先打合せ・調整、部品選定などの業務をお任せします。
※業務内容(配属)は、ご経歴とご意向を確認し決定します。

【開発のプロジェクト事例】
・小型モビリティの自社開発:製品一式の設計~ものづくり~ASSY組付け~納品
・自動搬送ロボットの開発:仕様設計~構造検討~組付け~納品

【キャリアパスの一例】
・36歳入社:三輪モビリティの先行開発/足回りの構造検討~設計(1年)→(主任1年目)
・42歳入社:パーソナルモビリティのカウル構造検討~設計→量産車両のドアトリム設計→配膳ロボットの構造検討~設計
・47歳入社:自動配送ロボットの構造検討~設計~一部組立て~納品(1年)→設計業務 兼 所属チームの受注活動/マネジメント補佐(主任/半年)
→10人の組織のプレインマネージャー:仕事割振り/メンバ管理/採算管理/受注活動/他(TL1年目)

【組織構成】
60名のエンジニアが本社に在籍し、配属先の開発チームには10名の社員が在籍しています。20代~50代まで幅広い年代のエンジニアが活躍しており、
中途で入社した社員もいるため、中途入社ならではの悩みにも先輩社員がしっかりとフォローします。
また自社社員でもプロジェクトを組むことも多く、チームで仕事を進める中で、一人ひとりがしっかりと裁量権を持って働くことができる環境です。

【当社のビジョン/実現できるキャリアパス】
当社は2025年に「自社製品を持つメーカー」として、事業をさらに拡大していくことを目指しています。
これまでの主軸事業であった「自動車」領域の開発に留まらず「航空・宇宙」「福祉・介護」「鉄道」「自動運転」「ロボティクス」など、
幅広い領域での開発に取り組める環境が整っています。
そのため一つの製品・一つの工程に業務が集約されることがなく、様々な製品に関わることで、スキルアップを遂げることができます。
また本人の意思次第では、将来的にプロジェクトリーダー・マネジメントとして昇格を目指すこともできます。
このように同社ではタテ・ヨコ・ナナメにキャリア開発を行うことができます。

必須条件

【必須条件】※以下のいずれか ・CATIA V5の設計経験3年以上 ・機械、機構設計経験3年以上(板金加工品等) ・組織(チーム/グループ)もしくはプロジェクトのマネジメント経験をお持ちの方

求人概要

勤務地住所 愛知県
勤務地(詳細) 愛知県みよし市三好町中島24
勤務時間 フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30
福利厚生 通勤手当/家族手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■長期連休:年末年始(9日~)、GW(9日~)、夏季(9日~)
■有給休暇:入社時5日間(1年間有効)、初年度 10 日付与 (入社半年後)
・有給取得率:67%/平均取得日数:7.5日(年間)

事業概要

(1)開発支援
(2)ものづくり
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中