SocialGood株式会社

【東京】アプリ事業の開発部長・責任者(CTO候補)※英語が生かせる/Nasdaq上場に向け成長中

  • 年収:2000~800万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【主な業務内容】
・バックエンドアプリシステム設計、開発、ロールアウト、運用
・リーダーとして多様な文化的背景を持つエンジニアチームのマネジメント
・経営メンバーとして事業部と協働してロードマップを作成
・他のエンジニアの設計/実装レビュー
・アーキテクチャ、デザイン、スケーラビリティ、パフォーマンスに関する問題解決
・CI/CDを用いた自動化による開発効率の向上 等
<開発環境>
使用PC:選択可能
フロントエンド:Vue.js
バックエンド:PHP、Laravel
DB:MySQL
テスト:PHPUnit
バージョン管理、デプロイ:Symfony
ツール:PHPStorm、JIRA、Confluence(使いたいツールあれば追加可能)
コミュニケーション/ドキュメント:Slack、Google Meet、ZOOM

【自社アプリ「SocialGood App」について】
『買い物するだけで仮想通貨が貯まるアプリ』として世界160ヶ国で提供する自社アプリです。
提携先はWalmart、BestBuy、eBay等、各国の大手ECサイトで1800社以上。大手日本企業として提携して日本語版もリリースする予定です。
世界中の小売店と提携して、いうなれば「グローバル版 Tポイント」のような経済圏を創ろうとしています。
そのため、利用者数で世界No.1のスマートフォンアプリを目指しています。(現在のユーザーは200万人です)

【当社メンバーについて】
社員の多くが30歳前後です。その8割が外国人(バイリンガル)で、アドバイザリーボードにはグローバル展開する大手金融系企業出身者を始めとして
大手企業の出身者が参画しています。多様な背景を持つプロ達が、本気で世界No.1アプリを創ることを目指しています。(社内公用語は日本語です)

【求める人物像】
・仕事を通じて社員の採用・能力の成長を支援してくれる環境で活躍したい方
・世界No.1を目指すスタートアップ企業で、自らのスキルをさらに伸ばしたい方
・優秀なエンジニア集団をリードする立場にチャレンジしたい方
・クオリティの高いプロダクトを実現したいという意欲をお持ちの方

必須条件

【必須条件】※以下のいずれか ・急成長スタートアップもしくはグローバルアプリ企業での50人以上のエンジニア組織を束ねた経験 ・モバイルアプリを手がけた経験 ・英語スキル(ビジネスレベル) 【歓迎条件】 ・CTOの経験 ・フィンテック、eコマース領域の経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング10F
勤務時間 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日

年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、GW、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇

事業概要

「SocialGood株式会社」は世界161ヶ国でグローバルな仮想通貨関連 WEB3 Shop to Earnサービスを提供しており、
米ナスダック上場を視野に入れています。数十個の特許を取得しているため、市場では他社を寄せ付けない競争優位性を保有。
現在のユーザー数は200万人以上で向こう数年で5,000万人のユーザー獲得を目指しています。
Web3業界最大額である14.2億円をVCから調達しました。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中