株式会社ウィルグループ

【東京】ビジネスデザイン本部・事業開発職(BizDev)

  • 年収:1000~600万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【職務概要】
BD本部の事業開発メンバーと共に、新規事業開発活動に取り組んでいただきます。
事業開発活動では、アイデアの多産多死(たくさん考えて、たくさん試して、たくさん潰して、
残った良質なアイデアだけを育てる)ことが基本なので、
失敗を恐れずに様々な仮説を立ててスピード感をもって検証していきます。

毎日のように仮説が覆ったり、やるべきことが変わるので、「常にこれをやる」といった業務はありません。
事業創出に向けて、いま何をすべきかを常に考え、行動することも仕事の1つです。

【職務詳細】
スプリント と呼ばれる週次の振り返りを通して高速でPDCAを行います

<スプリントの流れ>
*月曜日
レビュー会
・事業開発進捗に合わせた1週間の目標設定の確認をチームリーダーや
社外アクセラレーター(事業開発を支援する専門知識と中立的視点を持った人物)と行います
*火-木曜日
調査活動・検証活動
・レビュー会でに決めた目標を達成するための調査活動や検証活動
・この調査・検証内容は都度変化します
*金曜日
ラップアップ会
・1週間の調査・検証結果の振り返りと次週の調査・検証事項のまとめをチームリーダーと行い、
週明けのレビュー会での論点を整理します

【やりがい】
1.WILLVisionを自分の手で創り上げることができる
2030年に向けて、仲間と創り上げた事業がグループの中心になっている、そんな未来を想像しながら、
事業創造の最前線に立つ機会を得ることができます。
(WILLVisonとはWILLグループが掲げるVisionのことです。https://willgroup.co.jp/profile/policy/)

2.新規事業開発を通してビジネス教養を深めることができる
事業を成功に導くには、与えられたフレームの中で取り組むだけではなく、
日々新しい情報や技術に触れながら、情報獲得をしていく必要があります。
自然とその機会が増えることで、ビジネスに必要な教養を深めることができます。

3.自分の市場価値を高めることができる
「新規事業」を含む求人数は2020年-2022年の間に4.5倍と近年爆発的に増加しています。
また、年収中央値も事業開発経験1~3年で約700~800万、5~10年で約1000万と市場からの需要も高い職種です。
もちろん単なる経験だけでなく実績も作ってこそ市場価値は上がりますが、
そのスタートラインに立つことが可能です。

必須条件

<必須要件> ・当社MVVへの共感 https://willgroup.co.jp/profile/policy/ ※上記、ホームページへのリンクとなっております。詳細ご覧ください。 下記、いずれかのご経験 ・新規事業or営業拠点の立ち上げ経験 ・事業会社での営業企画or事業企画or経営企画経験 (事業規模、立ち上げ数問わず) <歓迎要件> ・コンサルティング経験 ・新事業を自ら推進してきた方 ・マルチメンバーマネジメント経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA2階
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜19:00の間で4時間勤務すれば稼働と判断 月間勤務時間あり(例:20日の稼働日であれば、8h x 20日 = 160hの稼働が必要) 残業時間:平均20時間/月 程度
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/在宅勤務手当(1万円、交通費とどちらかのみ支給)
/慶弔手当
/社宅手当 (転勤者のみ3年間支給)/結婚祝い金/出産祝い金(10万円) /長期勤続表彰報酬金(10年勤続で10万円を支給)
/確定拠出年金制度/従業員持株会/ウィシュラン制度(貢献者に対して年1会の海外研修制度)/資格取得支援(カフェテリア型教育研修制度
、各種スクール割引)/チャレンジ公募制度/キックオフミーティング/達成会/表彰ディナー/健康診断年1回/インフルエンザ予防接種年1回
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)/有給休暇/年間休日125日/GW/夏季休暇/年末年始/誕??/弔辞/出産?会/結婚特別/介護・:育児休暇 等

事業概要

同社はウィルグループ全体の持ち株会社として、グループ全体の戦略的意思決定、子会社の管理及び経営指導を行っています。
同社は東証一部に上場を果たし、急成長を続けています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中