株式会社朝日新聞社

【東京】モバイルアプリエンジニア(iOS/Android) ※月間2億PVの朝日新聞デジタルを創る/リモート可

  • 年収:1200~700万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【仕事の魅力】
開発体制としては、1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用して、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。

【仕事の魅力】
・ポジションや雇用形態を問わず活発に議論する社風で、担当する組織やサービスを主体的に成長させていくことができる
・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚い(条件付きで副業可、育休充実、勤務環境はオンラインとオフラインのハイブリット)
・企画職、デザイナーとともにモバイルアプリのUIUX改善、機能改善をしてユーザー価値を高める提案もできる

【具体的な業務内容】
・iOS/Android向けアプリの設計および開発
・サーバーサイド通信のスキーマ設計・レビュー

【技術スタック】
 開発言語: Swift、Kotlin など
 フレームワーク: SwiftUI、Storyboard、Jetpack Compose など
 インターフェース: OpenAPI、gRPC
 その他: Bitrise、Firebase など
 ツール: GitHub、Confluence、Jira、Slackなど


■朝日新聞のエンジニアメンバーについて
・大手IT企業から新聞社にあえて転職。10年後を見据えたエンジニアの合理的な生存戦略とは?
https://www.wantedly.com/companies/asahi2/post_articles/321910
・いまメディアのサブスクに起きている変化、そして未来について、朝日新聞社のデジタル事業の幹部がインタビューされました。
https://media-innovation.jp/2021/03/29/asahi-shinbun-digital-interview/
・10周年の「朝日新聞デジタル」が挑む新聞社のデジタルシフト・・・特集「進化するサブスク」#4
https://media-innovation.jp/2021/03/29/asahi-shinbun-digital-interview/

必須条件

<必須要件>※下記いずれか ・業務における3年以上のiOSアプリ開発経験 または Androidアプリ開発経験 ・サーバーとの通信を含むアプリケーション開発の経験 ・アプリケーション不具合調査の実務経験 <歓迎要件> ・開発チームのリード、マネジメント経験 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、技術選定の経験 ・テックリードとして、コードレビュールールやガイドラインの策定経験 ・toCの事業会社での開発経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都中央区築地5-3-2
勤務時間 10:00-18:00(昼休憩1時間)
福利厚生 在宅勤務制度(在宅勤務手当あり)/副業可
週4日(週休3日)勤務/短時間勤務制度
語学・ビジネス留学制度(原則1年)/私費留学休職制度(最長2年)
自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など)
診療所併設(東京・大阪本社)/年2回の定期健康診断/社内カフェテリア
社内大浴場(無料)、トレーニングジム(無料)/書籍購入/研修費
休日休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日)
特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等)/出産(産前産後19~25週)、育児休業
リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与)

事業概要

新聞・デジタルメディアによるコンテンツ事業、
展覧会などのイベント事業、不動産事業
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中