ネオアーク株式会社

【東京】光学設計開発※残業無し/光・レーザ技術に強みをもつ企業

  • 年収:500~350万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【職務内容】
光・レーザの技術者として、製品の理解度に合わせて客先との仕様検討、
設計・開発、組立、出荷手配、納品まで、仕事の幅を広げて頂きます。

【特徴・魅力】
光に関するプロフェッショナルの集団です。
特に、同社で主に製造している製品は極めて特殊性の高い製品が多く、
取引先としては東京大学、大阪大学、東北大学等の研究室、産業技術総合研究所・JST等を中心とした研究機関、
昭和電工・富士電機等の各種HDDメーカー等、極めて多岐に渡ります。
日本の光学関連技術は国際的に見ても極めて高い水準に有り、世界に通用する製品を提供できます。
GHz帯の高周波用デバイス等の振動分布を可視化する「サニャック干渉計振動観察装置」を、
世界で当社だけが製造・販売するなど、グローバルに業務を展開しています。
創業以来無借金での経営しており、社員の自社株取得を推奨、利益は配当として還元しています(従業員持株会あり)

【就業環境】
落ち着いて就業できる環境であり、原則として残業はありません。
中途入社者の定着率も極めて高く、長期就業が可能な環境です。
有給休暇取得を推奨しており、土・日・祝日を含めた長期休暇の取得も可能です。

【当社について】
ネオアークは日本におけるレーザ技術の草分けとして日々技術の発展に努めてまいりました。
20世紀に発明されたレーザ技術を応用し当社は約30年にもわたりレーザ製品を自社開発・自社生産で市場に供給してきました。
その結果、現在では大学や研究所、企業から高い評価を受け共同開発研究の依頼やOEMの依頼を多数頂いております。
産業技術総合研究所様と共同開発した「よう素安定化He-Neレーザ」は長さの標準となるメートル原器として採用された実績もございます。
各種レーザとレーザ応用システムの総合メーカーとして又パイオニアとして、
国内だけではなくアジアを中心にグローバルに製品を供給しております。

【代表メッセージ】
私たちは1975年6月に創業し、「レーザ及び光技術への限りなき挑戦を!」をモットーにし、
レーザ技術を通した科学技術の発展と豊かな社会に貢献できる企業として、
レーザ機器・レーザ及び光特性応用機器・磁気光学特性評価装置・抵抗等の製造開発を行い、
国内外の市場へ提供してまいります。
20世紀最大の発見の一つと言われるレーザを、より安全に、より広く展開し、更なる「技術開発」を続け、
お客様からの信頼とニーズに応えるべく市場に提供し続けていきます。
これからも、更なる挑戦のもと、レーザ分野の発展とエレクトロニクス、ナノテクノロジーやバイオテクノロジーから
医療、環境、エネルギーなどの分野にも特化し取り組んでまいります。

必須条件

<必須条件> ・電気・電子回路に関する知識をお持ちの方 <歓迎条件> ・光学設計の知識・実務経験 ・精密機械・計測器・測定器に関する知識

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都八王子市中野町2062-21
勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、祝日、夏季(4日)、冬季(4日)。毎年の就労カレンダーによる。有給休暇と組み合わせての長期取得可。
※有給休暇は入社後半年後から付与(基準日1月1日)

事業概要

レーザ及びレーザ応用機器、磁気光学測定装置、振動測定装置、マスクレス露光装置、光周波数コム等の製造販売及び輸出入
※レーザの優れた特長である単色性・可干渉性・偏光の純粋性、高収束性に着眼し、 創業以来、計測用、微細加工、
位置決め用の光源として独白の開発をモットーに、公的研究機関、大学との共同開発を行ってきたメーカーです。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中