株式会社 プラゴ

【東京】品質保証※EV向け充電器/新しい充電インフラ/転勤なし/土日祝日休み

  • 年収:700~500万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【職務内容】
同社の開発しているEV充電器・インフラサービスの品質保証の担当として、
不具合解析や再発防止策の実施などを行っていただきます。

【職務詳細】
・不具合事象の一次解析~クローズまでを案件単位で進めていただきます。
・他部門と協力しながら真因特定・再発防止策立案
・8Dレポート作成・管理
・新規不具合の際の解析ロジックのドキュメント化
・不具合発生時の現地対応
・不具合案件の集計や傾向把握


【組織構成】
同部門には、30代のマネージャー、20代のメンバーが在籍しております。大手車載電池メーカー、
完成車メーカー出身の2名です。
※CEO直下の部署でもあり、大きな裁量・発言権のある部署のため、大手とは違い、品質保証部門の判断が事業に反映され、やりがいのある職場です。


【採用背景】
2022年5月にプレシリーズAラウンドで3.5億円の追加資金調達が完了し、現在事業投資フェーズにあります。
ものづくりベンチャーである当社は品質を第一に考えるという方針に則り
、品質管理部門の強化を行うことになりました。

【同社の魅力】
日本国内でのEV車の普及率は約1%、普及への課題の一つが充電環境の課題です。同社は、
その課題に対して、目的地における充電環境を整備することを考え、設立されました。
従来の充電スタンドよりもデザイン性に富んだ製品と予約システムなどのIoTサービスを
掛け合わせることで、協業他社にないサービス力を提供しております。
日本初の「目的地施設 特化型」EV 充電予約サービスを始めとした、目的地における「おもてなし体験」を
向上させる機能の拡充を図り、EVユーザーだけでなく、目的地や自治体、企業にも貢献できる製品開発を行っております。

必須条件

<必須要件> ・品質管理・品質保証業務の経験をお持ちの方

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア12F
勤務時間 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

事業概要

EV充電器及びIoTサービスの企画・開発・販売
販売製品の保守・メンテナンス
EV普及に関連する情報発信
コンソーシアムの事業戦略策定・統括およびそれに付帯する業務
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中