株式会社ドウシシャ

【東京】家電の品質保証・生産技術 ※東証プライム/2,100社の仕入れ先と4,800社の販売先を持つ

  • 年収:550~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【業務内容】
品質保証・生産技術として製品の品質確認とデータ分析などをお任せします。

【具体的な業務内容】
<開発>
・仕様書の評価
・デザインレビュー(設計の段階で評価を行う)
・サンプルの評価
・指摘事項が確実に修正されたかを確認
・製造工場の指導(作業工程がルールに則った作業かをリストに基づいて確認)
・最終サンプルを確認後、量産を開始
※その他、市場に出てからの不具合対応・データ解析
※2~3ヶ月に1回海外出張あり(現在は自粛)

<担当製品>
生活家電(調理家電、掃除機、マッサージチェアー等)、季節家電(扇風機、加湿器等)

【組織構成】
10名強(内管理職3名)が在籍しており、30~40代が活躍している職場です。

【魅力ポイント】
<独自のビジネスモデルで年商1,000億円の東証プライム上場企業>
当社は電化製品、服飾製品など日用品領域に関して、「卸売型」+「開発型」の独自のビジネスモデルで事業を展開しております。
輸入製品の卸売だけでなく、既存製品で応えきれないニーズには、OEMメーカーと連携して製品開発を行い、提供するモデルを確立しました。
今でこそ多くの商社がメーカー機能を備えるべく体制整備をしつつありますが、
当社はその先駆け的存在であり、卸売型、開発型それぞれの売上構成は約50%ずつになります。

【当社の経営理念と社名の由来について】
『つぶれないロマンのある会社づくり』
当社の創業メンバーは、以前勤務していた会社が倒産し、それにより多くの従業員やその家族、債権者が路頭に迷うという不幸を経験いたしました。
この時、当社会長 野村正治が当時の部下(同志)を集め、『絶対につぶれない会社、働き甲斐やロマンのある会社を作ろう』と呼びかけ、
同じ志のもとに集まったメンバーで、1974年に日用雑貨品の卸売業を行う『同志社』
(後に今のドウシシャに名称変更を行いました)を創業いたしました。

必須条件

<必須条件> ※下記のいずれか ・電気回路を設計、評価した経験のある方(100Vは尚可) ・家電メーカーや商社での開発経験がある方

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都品川区東大井1-8-10
勤務時間 変形労働時間制 週平均労働時間:37時間30分 9:00~17:30
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/・GLTD(就業不能保険)/グループ保険/選択制確定給付(DB)企業年金制度
/財形貯蓄/社員持ち株/社員割引/自己啓発支援制度/経済産業省「健康経営優良法人」認定企業/定期健康診断
/インフルエンザ予防接種/慶弔会/生活相談窓口サービス/新年会/リフレッシュ会/お誕生日会/クラブ活動
/社員食堂 あり
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日
※年数回土曜出勤あり
年末年始(4日)/GW/有給休暇(入社時より付与)/慶弔休暇/育児休暇/介護休暇

事業概要

生活関連商品の企画、開発、製造、販売を行っています。
※取扱商品…家電製品、家庭用品、服飾雑貨、鞄、時計、衣料、収納家具、A&V、食品、ギフト商品ほか
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中