株式会社ミクリード

【東京】社内SE(自社システム開発)※東証グロース上場/1万店舗に導入のカタログ「ミクリード」

  • 年収:600~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【業務内容】
同社は個人経営の飲食店などを対象とした「中小飲食店のセントラルキッチン」を目指して、
1万店舗以上と取引する業務用食材の通信販売企業です。
開発案件の拡大に伴い、社内SEの採用を行います。IT機器の管理やヘルプデスクではなく、
自社システムの開発をメインに裁量広く携わっていただくポジションです。
※希望や経験に応じて、開発よりも情シス系業務をメインに任せるなど調整可能可能です。

・現担当者からの引継ぎ、既存メンバーからのOJTを実施した上で、
まずは販売管理システムの運用・改善、情報系自社アプリケーションのコーディングを中心にお任せします。
・毎年システム開発が企画されています。将来的には、要件定義~開発といった上流工程、システム企画等の超上流工程に携わっていただけます。
(現システムはVB.NETですが、新規開発でどの言語/環境を用いるかはお任せします)
・情報システム関連の業務も慣れてきたら少しずつ増やしていく予定です。
※ポジションは社内SEですが、少数精鋭のためヘルプデスクや機器管理の業務量は決して多くありません。
システムによるビジネスを行っているため、社内でもITは重視されている領域です。
<2020年東証マザーズ(現在はグロース市場)上場/業務用食材の通信販売企業/業界屈指の約1万店舗以上の飲食店で活用頂いております>

【同社サービス「ミクリード」について】
「ミクリード」では飲食店向けの業務用食材のカタログ通信販売を行っており、約1万社に導入されています。
大手ではなく中小飲食店をターゲットとする企業は少なく、業界内で独自の立ち位置を築き、コロナ禍でも堅調な業績を誇っています。
アフターコロナを見据え、積極的に事業拡大を進めています。

【働き方】
平均残業は月20~30hほどでテレワーク制度が利用可能(月のうち1週間はテレワーク制度利用可能)。
システムの導入・リリース直後は夜間帯の対応が発生することもありますが、数か月に1度あるかないか、といった頻度想定です。
一定の範囲内でPCは好きな機種を選択可能です。IDEは基本、Microsoft Visual Studioですが言語によります。

【社長あいさつ】
ミクリードは1995年創業の業務用食材通販のパイオニアです。
長年にわたってお客様である飲食店の方々のニーズにお応えすべく様々な商品・サービスを拡充して参りました。
例えば365日営業で夜中の2時まで電話受付をする受注体制。
土・日・祝日でも営業している飲食店のニーズにいつでもお応えできるよう、年末年始も含め、毎日休まず営業しております。
また、閉店後に在庫状況を確認した上で注文したいお客様のため、深夜2時までオペレーターが電話対応も致します。
これらは全て上記行動指針に基づき生み出したもの。引き続き、上記行動指針に基づきお客様の笑顔に貢献して参ります。

必須条件

<必須要件> アプリケーション開発の実務経験をお持ちの方(言語不問) <もっていると良い経験・知識> ・.Net & Oracleでの開発経験 ・ビジネス用のPC、Serverのセットアップ経験 ・販売管理システムの知識

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都中央区日本橋2-16-13 ランディック日本橋ビル9F
勤務時間 9:00~18:00
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度/定年60歳
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日/土日祝休み/年末年始休暇(12/31-1/3)

事業概要

2020年東証マザーズ(現在はグロース市場)上場の業務用食材通販のパイオニア企業です。
■経営理念
~日常生活の笑顔あふれる食事シーンに貢献する~
厨(くりや)とは台所のこと。ミクリードは「日本の台所をリードする」企業となることを目指しています。
そして、多くの方々にとっての楽しみである飲食店でのお食事を、より笑顔溢れたものとするため、
社員一同、日々研鑽に励み、商品・サービスの向上につとめて参ります。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中