株式会社日本エナジーコンポーネンツ

【東京】製品設計※年間休日125日/フレックスタイム制・在宅勤務制度など働き方に柔軟性

  • 年収:550~350万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【募集背景】
当社は、電力会社・再生可能エネルギー事業者向けの送配電部品および電気自動車充電コネクタの事業で着実に成長を続けています。
更なる成長に向けて設計エンジニア・セールスエンジニアを増員します。

【職務概要】
電力会社の送電・配電設備を構成する機材・部材、または電気自動車の充電コネクタの製品をプロデュース(仕様検討/策定・設計・試作・製品化)する仕事です。
開発・ものづくりに関わる業務や技術担当者としてのお客様対応など「製品開発」「新規事業」「マーケティング」分野への広がりもあるミッションです。

【職務詳細】
・ 設計業務(仕様検討・策定、構成・構造・機構設計、検証 など)
・ 顧客対応(技術打合せ・共同実験/作業 など)
既存製品事業の拡大、新製品の構想・仕様調整から試作/製作、そして量産化など、様々な業務があり社内外の関係者と協力し自らの手で案件を進めていきます。

【今後のキャリア】
当社の中核人材としての将来を期待しております。「マネージャ」「スペシャリスト」のどちらの方向性でもキャリアを積み上げていくことができます。

【当社の魅力/特徴】
・事業の安定性:生活に欠かせない電気の供給に用いられる製品が主力で、需要は安定して継続しており、好不況の影響を受けにくい事業です。
自社開発および独自製品も多数あり、主要顧客は大手電力会社です。
・総合かつ専業メーカー:当社は“電気を送る場所で使われる製品”の専業メーカーですが、[ゴム]も[プラスチック]も[金属]も用い、
材料配合・設計・製造・施工支援と電力部品をトータルで担う数少ない総合メーカーです。幅広かつ専業であることが,差別化要素であり競争力です。
・社会貢献を実感:自分の手で設計した製品が社会インフラに使用されます。街中のいたる所で目することができ、
世の中を形作って貢献していることを実感できます。
・成長分野への挑戦:これから大きく成長する『電気自動車』『再生可能エネルギー』の分野に展開しており、既存の安定事業にとどまることなく,
挑戦している会社です。
・小回りが利く:70年を超える歴史に基づくお客様との信頼関係から頂いた様々なご相談に対し、ゴム・プラスチック・金属の幅広い社内の要素技術で、
いち早くより良い製品でお応えする会社です。

必須条件

【必須条件】 ・工学系(樹脂・金属・電気のいずれか)の学部・学科卒 ・または、樹脂・金属・電気に関連する製品の設計・評価の経験 【歓迎要件】 ・プラスチック・ゴム・金属を用いた製品設計の経験(電線・コネクタ・電気・自動車の分野に限らず,機械や玩具/家具など民生品の設計経験も歓迎) ・高電圧(400V~33kV)に関わる経験(開発・設計・製造・評価・品証・施工などの職種経験) ・何かのプロジェクトなどを主体的に推進した経験(リーダー・実務者いずれも歓迎、規模は不問)

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都墨田区1-12-8 両国ミハマビル7階
勤務時間 8:45~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、5/1メーデー、5年ごとの連続休暇取得制度、保存休暇制度(最大100日)、半日定例休暇制度、慶弔休暇、
産前産後休暇(産前6週以内、産後8週間)

事業概要

配電機器用部品、地中送電用部品、らせん状グリップ等スパイラル製品の製造・販売
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中