日本機械工業株式会社

【東京】設計職※消防車で国内シェア2位/消防車の車体設計に携われる/創業100年の消防車メーカー

  • 年収:450~300万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【概要】
当社は全てオーダーメイド消防自動車の製造を行っております。

【職務内容】
・受注から納車までは、2ヶ月~半年程度。各種消防自動車の設計補助業務をお任せ致します。

【業務詳細】
〇入社後すぐお任せする業務:
・設計補助として図面起こしや2D→3Dへの変換業務等をスキルに応じてお任せ致します。
※製造の現場管理や、現場意見の調整業務も発生します。

〇将来的にお任せしたい業務:
・設計開発や改善提案なども出来るようになっていただきたいと思っています。
※開発環境:ANDOR CAD-SUPER、SOLID WORKS、Windows Office関係、Automation-Studio

【特徴・魅力】
・新規案件は基本的にオーダーメイドでの受注となります。用途や条件に合わせて車両の高さや必要な装備品など
を顧客と擦り合わせながら形にすることが出来るので、顧客の要望に応えて車両を作る面白みがあります。
・日本で数社しかない消防車の事業に携わることができ、火災から人命を守る防災事業に携わるやりがいがあります。
・創業から100余年事業を継続しており、今後もなくなることない、社会的使命の高い事業として安定感が非常に高いです。
・その足跡は、人命を守り防災事業に貢献するという社会的使命に根差しています。
時代の変遷とともに世の中に求められる技術を開発し、品質第一に徹し顧客の信頼に応える製品を提供。
これまでの研究開発を通じて得た特許は数百ございます。

【社長メッセージ】
近年は50年、100年に一度と思われていた大規模な自然災害が多発しています。
地震や台風による大雨被害、竜巻に火山噴火。それらは、私たちの自然災害に対する備えの意識に大きな変化をもたらしました。
また、急速な社会・経済の発展に伴う都市化の進展は、地域社会の生活環境を大きく変え、火災の様相も、
一層、複雑多様化し、消防防災へのより高度な機能が要求される様になってまいりました。
当社は大正11年(1922年)の創業以来、消防ポンプ自動車メーカーとして「人命を守り、防災事業に貢献する」という社会的使命を掲げ、
高い性能と信頼ある商品を供給することにより国民の生命と財産を火災から守り、地域社会の安心で安全、
豊かなくらしの実現に寄与することを目指し、企業活動を行ってまいりました。
今後とも更なる貢献に向け、長い歴史と伝統の中で培われた技術と知恵を結集し、ユーザーの皆様から信頼され、
期待に応えられる商品やサービスを提供できるよう、全社一丸となって日々研鑽努力してまいります。
今後とも一層のご指導、ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。

必須条件

【必須要件】※以下のいずれか ・機械工学系の学校・学部卒 ・何らかの設計/設計補助/CADオペレーターの経験がある方(学校でのご経験でも構いません)

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都八王子市中野上町2-31-1
勤務時間 8:20~16:50 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) 時間外労働有無:無
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、GW、夏季休暇(1週間前後あり)、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日で最高21日)、特別休暇
※土曜日…9月~3月の第1・3は出勤(4月~8月は休み

事業概要

はしご付消防ポンプ自動車、屈折はしご付消防ポンプ自動車、化学消防ポンプ自動車、水槽付消防ポンプ自動車、
消防ポンプ自動車、特殊消防自動車、コンビナート用大型高所放水車、コンビナート用化学消防ポンプ自動車、
コンビナート用泡原液搬送車、救助工作車、救助防災資機材、消防ポンプ部品及び装備品、消防装備品の設計・製造・販売
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中