株式会社dotD

【東京】 新規事業開発※リモートワーク可/完全フレックス

  • 年収:800~600万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【仕事内容】
そんなdotDの社員として、自社事業の立ち上げと大企業の新規事業伴走の二刀流に
挑戦する新規事業開メンバーを募集します。

<自社事業>
ご自身の持つ問題意識・アイデアをプロジェクト化し、事業責任者として立ち上げて頂きます。
あるいはdotD社員の想いを引き出し、社内共同創業のような形で事業を立ち上げを行なって頂くこともあり得ます。

<共創事業>
日本を代表する大企業の新規事業創りに参画し、初期のアイディエーションや事業計画策定・仮説検証から、開発のプロダクトオーナー業務、
セールス・マーケティングの勝ちパターン発掘・仕組み化まで、文字通り一気通貫で新規事業を伴走・リードして頂きます。

【プロジェクトの特徴】
<自社事業>
全社員が1年中いつでも事業立ち上げに挑戦することができます。トップダウンでテーマ/領域を特定することはなく、
自由度高く、ご自身(あるいは他の社員)の等身大の問題意識を起点に事業を立ち上げてもらいます。
dotDの自社事業立ち上げの特徴は、
①『想い』起点であること、
②実験主義(デザイン思考 / リーンスタートアップ / アジャイル的)であること、
③全社一丸で「やってみなはれ」なことです。
これまで中心的に取り組んできたPetTech事業・EdTech事業が2023年にスピンアウト(≒dotDを卒業)することが決まり、新たな事業の立ち上げが
dotDの最優先の経営テーマの一つです。
早速新規事業立ち上げB2B SaaS、エキゾチックアニマル向けペットフードD2C、
採用担当支援サービス、新業態のサウナなど、いくつかの事業が動きつつありますが、まだまだパイプラインを拡充していきたいと考えています。

<共創事業>
大手自動車メーカー、家電メーカー、メガバンク、通信会社、ITベンダー等日本を代表する大企業の新規事業案件に携わることができます。
それらの企業がdotDを選ぶ理由は、他の新規事業伴走者・支援者に比べて、
①機敏・柔軟であること、
②真の一気通貫であること(アイディエーション~S/W開発~セールス・マーケティング)、
③dotD自ら事業立ち上げにチャレンジし試行錯誤・悪戦苦闘を繰り返していることの3点です。
非常に近い距離にデザイナーやエンジニアがおり、職能横断でのプロジェクトも日常茶飯事です。

【dotDで働くことの魅力】
上記のようなやりがいあふれる仕事に年齢に関係なく取り組めます。
自ら前のめりに手を挙げる人には、どんどん魅力的な仕事が回ってきます。
「放牧型マネジメント」なので、大きな裁量を持って働けます。

必須条件

<必要要件>※以下のいずれか ・3年以上の新規事業プロジェクトへの関与経験 - プロジェクトの内容や規模は問いません - 「関与」の仕方も問いません ・ 大企業の執行役員~部課長クラスとのプロジェクト推進経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
勤務時間 ・所定労働時間:実働8時間 ・完全フレックスタイム(AM5:00~PM10:00)
福利厚生 各種社会保険完備/インセンティブ制度あり/交通費全額支給/
入社時に希望のラップトップ、デュアルディスプレイ希望者貸与(最大40万円)/スマートフォン通信費支給(月5,000円)
ビザサポート/ペット手当あり
休日休暇 休日:完全週休2日制(土・日)祝/有給休暇:年間20日

事業概要

①共創事業
②自社事業
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中