株式会社NTTファシリティーズ

【東京】DX推進に関わる企画・運営※年間休日日数123日/福利厚生◎/フレックスタイム制

  • 年収:900~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【業務内容について】
・DX推進人材養成に関わる企画、運営
・ローコード・ノーコード開発ツール(Power Platform中心)に関する問合せ等対応

【具体的な業務内容】
・半期に一度、各部署から手上げ制で50名程度を育成対象人材として決定し育成します。またその事
務局として活躍頂きます。
・育成を以下のツールを利用して、業務改善や合理化を実現します。
・育成対象人材が、自身の属する部署で課題解決することを通じて、部署や組織のDX化およびDX
向けての啓蒙のきっかけを作っていきます。
①DX推進人材養成プログラム(F-DXファーム)の立案・企画・運営

【Power Platformを活用した開発人材養成プログラム】
・カリキュラムの立案、プログラム募集要項の作成、プログラムインストラクターとの契約・調整
・プログラム開催期間中の参加者要望対応、アプリライセンス購入 等

【Kintoneを活用した開発人材養成プログラム】
・カリキュラムの立案、プログラム募集要項の作成、プログラムインストラクターとの契約・調整
・プログラム開催期間中の参加者要望対応、アプリライセンス購入 等
②ローコード・ノーコード開発ツールに関する全国問合せ対応
・Power Platformアプリに関する問合せ対応(不具合対応を含む)
・Power Platformを活用したアプリ等開発に関する問合せ対応
・Kintoneアプリに関する問合せ対応(不具合対応を含む)
・Kintoneを活用したアプリ等開発に関する問合せ対応
③ローコード・ノーコード開発ツールの使用環境整備
・Power Platform有償ライセンス購入対応・ライセンス権限割当 等
・Kintone有償ライセンス購入対応・ライセンス権限割当 等
④その他、DX推進に関わるステークホルダーとの調整、打合せ、資料作成、情報発信等

【この仕事の魅力】
・Power Platform、Kintone開発ツール(アプリ)の知識習得が可能です。
・問合せ対応を通じて、オペレーションスキルの習得ができます。
・日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面
などで安心して働いて頂けます。
・建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。
・休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は30
時間/月 程度。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。
※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。

必須条件

【求める人財像】 ・Power PlatformやKintoneに関するアプリ知識が豊富な方 ・Power Platformを活用したアプリ等開発経験を有する方  ex.)Power Apps によるアプリ開発経験を有する方  ex.)Power Automate によるフロー作成経験を有する方  ex.)Power BI によるレポート、ダッシュボード等作成経験を有する方  ex.)Power Virtual Agents(現:Copilot Studio) によるチャットボット作成経験 を有する方 ・Kintoneを活用したアプリ開発経験を有する方 ・人材育成ためのプロセスを想定できる方、人材育成の経験がある方 ・沢山の問合せに着実に対応いただける緻密な対応が苦にならない方

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー27階
勤務時間 ・原則: 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分) ※時間外労働有無:有(平均38時間程度/月) ※配属場所により、勤務時間は異なります。 ・フレックスタイム制度:あり※配属組織により、利用状況は異なります。 ・リモートワーク制度:有 ※NTTグループではリモートワークを推進しています。  ご自宅もしくはサテライトオフィスでの業務実施も可能です。
福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

事業概要

1. 建築物・工作物全般、電気通信・コンピュータ用電力設備並びに情報通信システムに係わる次に掲げる業務
(1) 設計、監理及び工事の請負
(2) 保守、維持管理及び修繕
(3) コンストラクションマネジメント(発注主代理による建設プロジェクトの管理、調整)
(4) 清掃、害虫駆除及び環境測定 (5) 調査及び研究開発 (6) 設備機器の開発、販売及び賃貸
(7) ソフトウェアの開発、製作、販売及び賃貸 (8) 一般・産業廃棄物の収集・運搬・処理
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中