ゼネリックソリューション株式会社

【東京】pdm※人工知能とビッグデータの力でお客様の真の課題を解決する

  • 年収:1600~800万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【業務内容】
当社のプロダクト「GS8」は、AIからDXまで様々な領域で実績を積み上げてきました。
情報利活用を推進するためのデータ・パイプラインとデータマネジメント、AIによる予測的な情報利活用と、ビッグデータ解析による
異種のデータベースを統合的な利活用ができるプロダクトを開発してきました。これにより、クライアントの困難な経営/事業課題、
産業共通の課題や社会課題の解決に向けて、データソリューション分野におけるコンサルタントとして、
自社プロダクトのマネジメントをご担当いただくポジションです。
すでに実績のあるプロダクトを拡張するための組織マネジメントを担当していただきます。

<プロダクトマネージャー>
プロダクトの拡張と事業の成功を目指して、顧客企業に伴走する中で得られるナレッジのパッケージング・
ソリューション化から自社プロダクトへの昇華に取り組んでいただきます。

【具体的な職務内容】
・プロダクトのビジョン策定、開発計画の策定とエンジニアリング・マネージャーとの協業
・ロードマップ/マイルストーン/KPIの設定
・データ・サイエンティスト、ソフトウエア・エンジニア、データ・マネジメントと連携しての機能要件定義
・その他、プロジェクト推進のためのマネジメント

必須条件

<必須要件> ・プロジェクト・マネジメントの経験  - ヒューマンタッチなチーム編成とモチベーション管理  - 個々の能力、コンピテンシーの把握と、アサイン管理  - 予算統制と期日管理、原価把握と収益管理 ・プロダクト・マネジメントの経験  - 既存事業の改革、新たなチャンスの具体的な獲得、実現プランの策定  - 新規事業立ち上げ経験(0→1経験)もしくは、機能改善経験(1→10または10→100経験)  - プロダクトのKPI策定並びにKPI最大化に向けた機能要件定義の経験  - プロダクトの機能と優先度についてチームをリードしてサービスグロースに携わったご経験 ・エンジニアやデザイナー、セールスやCSなどの関連部門との折衝経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都渋谷区南平台町1-9 南平台宝来ビル
勤務時間 9:00~18:00 休憩1時間 ◆時差勤務も可能です(始業・終業時間の前後1時間、8:00‐17:00、10:00‐19:00)
福利厚生 各種社会保険完備/書籍購入制度/通勤交通費(月最大3万円)
休日休暇 年間休日120日
完全週休二日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇(法定通り)/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇等

事業概要

情報検索と機械学習に関するソフトウェア製品「GS8」の販売と分散コンピューティングサービス提供
データモデル設計/ データ分析に関する、アナリティクス業務
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中