Tebiki株式会社

【東京】QAエンジニア※自社プロダクト/週4日リモート可/フレックスタイム制

  • 年収:800~500万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: フルリモート(東京都)

仕事内容について

【職務概要】
弊社の開発体制としては5つのチームがあり、スクラムチームのWebエンジニアと協力して
プロダクトの品質管理やテストプロセスの自動化などを担っていただくのが本ポジションであるQA Engineerになります。

QA Engineerはスクラムチームに所属していただき、機能開発仕様のレビューや
開発者とのモブテストに参加し、プロダクト品質の向上に寄与していただきます。
また、開発プロセス・テストプロセス・品質改善なども担っていただきます。
「教育の自動化」という複雑な業務ドメインをシンプルに提供するには、UXや品質という観点が重要だと考えています。
Webエンジニアとともに業務をしていただくため、テストのノウハウをWebエンジニアならびに所属しているスクラム内に
浸透させていただきたいとも思っております。

【職務詳細】
・プロダクトの仕様インスペクション
・プロダクトロードマップに対応するテスト戦略の立案
・テスト設計のレビュー
・効率的かつ効果的なテスト技術の導入
・テストプロセス・品質改善の推進
・組織全体への品質管理・改善手法の導入、推進

【ポジションの魅力】
・エンタープライズ向けSaaS開発への挑戦
ユーザーからの実際の声をフィードバックとしてもらいながらプロダクトを作っているため、
顧客に必要とされるプロダクトとは何かを実践とともに学びつつ、機能開発に取り組んでおります。
特にエンタープライズの企業様に導入いただくケースが増えており、
プロダクトの機能のアップデートや新規機能実装などの0→1にも挑戦することができます。
・開発チームとともにプロダクトを作る経験
エンジニアと協力して、テスト設計、テスト実行を行って頂きます。
アプリケーションエンジニアとQAエンジニアに壁はありません。
品質の良いプロダクトを作るためには、どうすれば良いかをエンジニアと議論して、
プロダクトを作り上げていく環境となっています。
・0→1でのチーム作り
QAチームが発足して間もないため、QAチームが開発組織、営業CS部門に提供できる価値を考えて、実行できる機会があります。

必須条件

<必須要件>※以下のいずれか ・WebサービスのQA経験 ・E2Eの自動テストに対する知識・経験 ・アジャイルフローに組み込まれたテストの推進経験 ・テストプロセスの改善経験 <歓迎要件> ・BtoB / SaaS のドメイン知識 ・ユニットテストフレームワークの利用経験 ・Web サービスの開発経験 ・JSTQB 等の資格をお持ちの方

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
勤務時間 9:00~18:00
福利厚生 各種社会保険完備 /通勤費支給 /服装自由 /ストックオプション付与(リーダ以上) /出産/育児支援制度 /資格取得支援制度 /研修支援制度 /近距離居住手当 /近距離居住奨励金(一時金支給) /書籍購入費全額補助 /インフルエンザ予防接種全額補助 /
リモート勤務デバイス貸与 /リファラルごはん(社外会食費補助) /
チームビルディングごはん(社内懇親会補助)
休日休暇 ・完全週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・フレックスタイム制
・週4日までリモート可(スクラムイベントがある水曜日は出社必須)

事業概要

人材教育に必要な現場ノウハウを可視化し、企業の生産性を向上させるプラットフォーム『tebiki』という SaaS を
開発・運営しています。現在は、アスクルや不二家など多数の東証プライム上場企業にて
利用いただくサービスになっており、今もなお次々と利用企業が増えています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中