株式会社ジョリーグッド

【東京】QAエンジニア ※医療×IT/医療VRで社会貢献/年休125日

  • 年収:800~500万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 東京都

仕事内容について

【仕事内容】
弊社プロダクトの品質向上のためにQAチームの立ち上げを行います。
現メンバーと協力しQAチームの立ち上げ及びVRアプリケーションのQA業務全般をお任せします。※QAエンジニアは業務委託が1名在籍しております。

具体的な業務内容は下記になります。
・QAチームの立ち上げ
→開発メンバーと協力していただきQAチーム立ち上げをお任せします。
・品質計画、品質分析、品質改善
・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認
・テストプロセス、開発プロセス、業務効率の改善提案
・機能要求やデザインのレビュー
・テスト自動化の計画策定
・ベンダーコントロール

<この仕事の魅力>
・QAチームの立ち上げを経験できる。
→もちろん任せっきりにはせず、現メンバーと協力し体制を築いていっていただければと思っております。
・社会貢献性の高い自社プロダクトの品質向上というやりがいを感じることができる
・将来的に、QAマネージャーをお任せしようと思っております。ご自身のスキルアップ/市場価値向上につながります。

<プロダクト紹介>
・医療福祉の総合VRプラットフォーム「JOLLYGOOD+(ジョリーグッドプラス)」 
JOLLYGOOD+は、国内外の医療機関、医療機器メーカーなどが製作した500以上の医療VRコンテンツが定額で体験し放題のサブスクリプションプラットフォームです。毎月、医療の進化に応じた新規コンテンツが追加され、その時々で医療業界で求められているコンテンツを活用し、質の高い医療教育を提供することができます。
https://jollygoodplus.com/about/

・VR制作ソリューション「JOLLYGOOD+make」
「JOLLYGOOD+make」は、医療に関わる全ての要素を高精度VRカメラを用いて本人視点の360度実写映像で簡単にVRコンテンツ化することができる医療VRセルフ制作ソリューションです。従来のCGで制作されたVRコンテンツと比較して、本サービスで制作した実写医療VRは、圧倒的な当事者⽬線で憑依するようなリアリティの高い臨床体験や患者体験などを得ることができます。
https://jollygoodplus.com/about/make/

・デジタル治療「VRDTx(治療VR)」
デジタルヘルスケアで培ったノウハウを生かし経験を生かし、一人でも多くの方が、適切な治療を受け、豊かな生き方ができる世の中を実現するため、医学的エビデンスに基づいた新たなデジタル治療を開発します。 (主な業務提携先:大塚製薬、帝人ファーマなど)
https://vrdtx.com/

必須条件

<必須要件> ※下記のいずれか ・Ruby on Rails での開発経験 (3年以上) ・AWS(EC2, RDS, S3, CloudFrontなど)を用いた運用や開発経験 ・DBの設計、構築、運用経験

求人概要

勤務地住所 東京都
勤務地(詳細) 東京都中央区日本橋富沢町10-13
勤務時間 10:00~19:00
福利厚生 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/通勤手当/住宅手当/住宅手当/
メンターご飯サポート制度/社内表彰制度
休日休暇 土日祝日休み/年間休日125日以上/完全週休2日制/有給休暇/年末年始休暇(5日程度)/夏季休暇(3日)/
慶弔休暇/リフレッシュ休暇/産前・産後休暇/インフルエンザ特別休暇

事業概要

・先端テクノロジーの研究開発
・エンターテイメント企画開発
・ソフトウェア開発
・プロダクトデザイン
・コンテンツ制作
・コミュニティの企画運営
・イベントの企画運営
・海外ビジネスコンサルティング
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中