株式会社第一技研

【滋賀】制御設計※U・Iターン歓迎/転勤なし/年間休日120日/年収~800万円

  • 年収:800~600万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 滋賀県

仕事内容について

【業務内容】
PLC制御ソフトの開発、自動化・省力化設備のハード設計、電子部品、半導体の検査装置・組立装置等に関する業務を担当して頂きます。
ご入社後お仕事に慣れていただいたら、新規製品の設計をお任せすることを期待しております。

【業務の特徴】
・一人当たりの担当案件数は2件程度です。1プロジェクト当たり2名~4名で協力しながら半年~1年かけて製品を開発していただきます。
・エレクトロニクスデバイスを支えている半導体・極小チップ部品の製造及び検査に関する装置の企画、設計、開発、保守までトータルに携わっていただきます。
提案型技術会社として技術者の発想を最大限活かすことができ、また、技術者本来のやりがいを追い求めることができる環境です。
実例として、自動車の電装品に使用される部品や、スマートフォンのコアとなる電子部品を手がけております。

【組織構成】
機械設計担当6名、制御設計担当4名の計10名(30代3名、7名40代~50代)で構成されています。

【職場環境】
「技術者自身が楽しくモノづくりに没頭することで売上にも繋がる」という風土で、
一人一人が技術力の向上やモノづくりそのものを純粋に楽しんでおり、それが高い技術力・売上に繋がっています。

【入社後の流れ】
入社後は先輩社員のOJTのもとで、比較的簡単な設計から徐々にレベルアップしていただきます。

【当社の特徴】
当社は試作開発用途から量産設備まで、主にカスタマイズされた装置を構想・提案から立上まで一貫したスタイルでの受注を行っております。
主に対象としてきた製品は、コンデンサー、抵抗、トランジスター、ダイオード等の極小チップ部品から半導体まで最新のエレクトロニクスを支えるデバイスです。
技術立国・日本を支える技術集団として「ものづくり」に関わり、その成果である製品を国内のみならず、世界に送り出すことを目指しております。
第一技研の社風 「厳しさとやさしさは背中あわせのものだ。」
お互いがお互いの能力を認め、尊重し、高めあっていること。厳しさとやさしさの同居がうまくいっているのはどうやら、このあたりに理由がありそうです。
(会社=自分)。そんな気持ちで、それぞれが100%のチカラを出す。そして、まれに見るチームワーク - ドラマを生む。個人として、会社として、
大きくなろうとする姿がそのまま、生き方なのです。
やれることをやろう。社風といえばあまりにも簡単なものですけれども、本当は、それが大切なのだと思います。自然に、
言葉や姿にあらわれているもの。それがほんものなんですね。

【主要取引先】
オムロン株式会社、セイコーインスツル株式会社、ニチコン亀岡株式会社 、ローム株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所など
※クライアントとは100%直接取引を行っております。

必須条件

【必須条件】 ・何かしらの制御設計のご経験、もしくは知見がある方

求人概要

勤務地住所 滋賀県
勤務地(詳細) 滋賀県大津市石山寺3-16-1
勤務時間 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:無
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

基本土日祝休み(会社カレンダーにより祝日の出勤日がございます)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇

事業概要

同社は「技術立国・日本を支える技術集団を目指し、先端デバイスに挑み続ける」を合言葉に、コンデンサーやダイオードなど、
極小チップ部品の検査機器やテーピング機器の開発・製造を行っています。
益々需要が高まる「少量多品種の生産」にマッチした装置を企画・構想する段階から提案・開発します。
先端情報機器の製造に同社製装置が用いられており、国内および海外に多数納入されています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中