株式会社五十嵐電機製作所

【神奈川】モーター設計※車載ほか掃除機など家電に搭載/仕様検討から量産立ち上げまで一気通貫/転勤無

  • 年収:750~300万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 神奈川県

仕事内容について

【職務内容】
自動車、家電、産業用機器等のメーカーである顧客の要求仕様に基づいた、DCブラシ付モーター、ブラシレスモーターの開発および自主開発(提案含む)
のモータ開発を行います。一つ一つの製品が顧客の要望を反映させたカスタマイズ製品であり、開発期間に関しては一般消費者向けで3ヶ月程度、
車載製品では2年~5年程度となります。営業と顧客先へ同行し、技術的な仕様打ち合わせも担当することになります。生産拠点は、日本(新潟県)、
海外(中国、インド、韓国)にあり、海外工場との英語を使用した簡単なメールでのやり取りがあります。
・顧客との折衝、仕様検討、調整 ・モータ特性測定、組立製作(試作)
・海外工場との技術打合せ、量産立ち上げ支援 ※使用CAD:(2D)AutoCAD、(3D)Inventor

【製品使用例】
車載製品各種(パワーテイルゲート、電子制御スロットルバルブ、パワーウィンドー、燃料ポンプ等)、電動工具、コピー機、クリーナーのパワーノズル、
電動マッサージチェア等です。

【当社特徴】
1952年創業の小型モーターの開発・製造・販売一筋の専業メーカーです。カタログ販売ではなくカスタムメイドで製品の開発、製造、販売を特徴としており、
きめ細やかな対応と高い技術力が、全世界の自動車メーカーや民生・産業用機器の企業から支持されています。現在、年間5,000万個以上の小型モーターを
生産していますが、その8割以上は車載用モーターです。吸排気系では電子制御スロットルバルブ用、快適装備の分野ではパワーテールゲート用のモータに
おいて、世界で5割以上を占める実績を持っているのが大きな強み。その他、車載用として多様な領域に数多くの製品が活用されています。売上の約9割が
海外で、本社人員は100名余り、海外のグループ会社を含めると6,000名超です。数名の出向者が海外経営に携わっておりますが、従業員数の9割以上が
外国籍であり、事業所ごとの独立性が高いことも大きな特徴です。ただし、本社統轄機能が重要であり、創業時から蓄積されたノウハウを増強する
だけでなく、今以上にグローバル視野で活躍できる人材が必要としています。

【企業理念】
私たちはお客様第一主義に徹し、信頼ある技術・商品・サービスで、社会生活の改善と向上に努め、人と地球の豊かな未来を創造し続けます。
今までIgarashiグループとして大切にしてきたもの、そしてこれから大切にしていくべきものを抽出し、五つのキーワードに落とし込んだ
ものが“Igarashi Way”です。この“Igarashi Way”をグローバル共通の行動指針とし、今後のIgarashiグループの更なる発展を実現させます。

必須条件

<必須条件>※以下のいずれか ・機械/電気/電子部品メーカーにおける機構系(動力部分や歯車等)の設計経験 ・海外と英語でのメールやり取りに抵抗が無い方 <歓迎条件> ・電気/電子の知識のある方 ・モーターや精密部品の設計経験 ・車載の設計プロセス経験(FMEA)

求人概要

勤務地住所 神奈川県
勤務地(詳細) 神奈川県川崎市幸区遠藤町49-1
勤務時間 8:30~17:30
福利厚生 通勤手当/家族手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日)/有給休暇10日~20日/休日日数120日以上/完全週休2日制(土、日)/夏季休暇/年末年始休暇/特別休暇/年次有給
(労基法に従い、入社6か月後からの支給となります)

事業概要

■事業内容:
小型直流モーターの開発・製造・販売

■同社の特徴:
同社は創業以来、小型モーターの専業メーカーとして事業を運営してきました。「小型モーターは、社会生活に不可欠なもの」という同社理念の下、
一貫して同事業を行ってきており、現在では同社製品は著名な大手電機メーカー各社や、自動車部品サプライヤー各社などに幅広く納入されています。
使用されている製品をみても、車載用製品から一般家電製品・産業機械関連と非常に幅が広く、同社の技術力の高さから様々な分野において
製品が導入されています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中