ニッパツ・メック株式会社

【神奈川】機械設計※東証プライム上場ニッパツG/平均残業時間20H/市場シェア70%製品有~

  • 年収:600~450万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 神奈川県

仕事内容について

【職務内容】
・マリン用のコントロールレバー製品で世界トップシェアを誇る同社で、機構設計業務をお任せします。プレジャーボート、PWC(水上バイク)
用のリモートコントロールシステム等の機械設計業務で、顧客との打合せ、仕様決めから、設計、開発、試作、評価まで幅広くご担当いただきます。
・製品の機構設計、強度解析、外装設計、意匠面のモデリング、電動アクチュエータの機構設計などを、経験や適正に応じてご担当いただきます。
プロジェクトによっては、試作した製品をテスト用ボートに取り付け試乗することもあります。(部署には49名の社員が居り、そのうち機械設計者は16名)
・19年に先行開発グループを発足するなど、より一層開発に注力をしています。将来的には先行開発に携わるチャンスもあり、エンジニアとして
活躍の場は多岐に渡ります。

【教育体制】
入社後1ヶ月間工場(長野)で研修していただきます。
工場研修では、生産からスタッフ側で受入、生産、出荷まで、工場の業務を経験していただき、その後配属に合わせてプログラム
や必要な知識について研修等を実施します。
その他にもグループでの研修制度など教育制度が充実しております。

【就業環境】
年間休日121日/平均残業時間は20時間程度です。
グループ内でも優良企業として位置づけられ、福利厚生も充実してます。

【同社の特徴】
<トップシェア製品を持つニッチトップ企業/引き合い多数で安定の経営基盤/将来に向けた製品開発にも力を入れています>
マリン用のコントロールレバーでは世界トップシェアを誇り、海外市場を中心に需要が高まっています。
世界中で使用される小型ボートには、ほとんど同社の製品が使用され、北米を中心に更に需要が拡大しており、安定的な
需要が見込まれます。
<Tier1の立場で大手完成車メーカーと直接やり取り!設計の自由度も他業界に比べて高いです>
競合他社と呼ばれる会社はほとんどなく、大手完成車メーカーと直接やり取りをします。
マリン向け製品設計は他業界に比べて自由度高く設計に反映され、設計を担当した製品が世界中で使用されているため
やりがいが大きいです。

必須条件

<必須条件>※下記のいずれか ・3D-CADを使用した機械設計の経験 ・機構に関する知識/経験 ・機械工学系の学科・学部を卒業された方

求人概要

勤務地住所 神奈川県
勤務地(詳細) 神奈川県横浜市港北区新横浜3-21-10
勤務時間 <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:45~15:30 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 <その他就業時間補足> 平均残業時間 月20時間
福利厚生 通勤手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度/家族手当(税法上の扶養者で同居の場合)/厚生年金基金
/確定拠出年金制度/ニッパツ持株会/えらべる倶楽部/船舶免許取得補助制度/住宅手当(被扶養者及び独身 2200円~/月)
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝)/有給休暇/年間休日121日/GW・夏季・年末年始にそれぞれ7日~9日

事業概要

プレジャーボート、建設機械のリモートコントロールボックス等制御装置の設計、開発、製造、輸入、販売
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中