ヒロセ補強土株式会社

【福岡】土木施工管理(法面)※創業約84年の老舗企業 /40代・50代活躍中/住宅・社宅手当有

  • 年収:650~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 福岡県

仕事内容について

【採用背景】
近年、山間部の土砂災害等の多い昨今で「切土事業」の需要が増えています。工事は多くあるものの、現場の人材不足からすべての需要に
こたえられていないため、現場人員強化のための増員です。

【職務内容】
法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を
担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。

【担当頂く案件につきまして】
年間に5~10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1~3か月。基本的には出張ベースで各案件を
お任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。
出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。

【組織編制】
今回配属になります「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、
定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で
働くことが可能です。
【教育体制】3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローします。

【同社について】
ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。
盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を
積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が
見込まれます。

必須条件

<必須要件> ・土木工事現場での施工管理経験(年数不問)

求人概要

勤務地住所 福岡県
勤務地(詳細) 福岡県福岡市博多区奈良屋町2-1 博多蔵本太田ビル7階
勤務時間 <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:等級(総合職)により支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
休日休暇 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

事業概要

補強土壁工法の設計・販売、建設関連製品の販売、土木工事の請負(補強土工事)
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中