伊藤超短波株式会社

【茨城】品質管理※医療機器メーカー(自社製品)/就業環境◎/社会貢献◎

  • 年収:550~400万円
  • 雇用形態:正社員(試用期間あり)
  • 勤務地: 茨城県

仕事内容について

【概要】
当社は創業107年目を向かえる老舗の物理療法機器メーカーです。
メーカーの強みを活かし自社製品のラインナップは、コンシューマー向けから業務用やODM・PB対応製品など多岐に取り揃えています。
販売市場も医療(整形外科、リハビリテーション、歯科等)や美容などを中心に国内外の幅広い市場で認知して頂いております。

【ポジション概要】
工場の営業窓口として製品の受注、生産ラインへの製造指示・工程調整・進捗管理、製品出荷の納期調整など、
受注から出荷まで生産に関わる一連の管理を行う部署です。

【ポジション詳細】
・生産計画(生産日程計画の作成、受注契約書の作成)
・生産進捗管理(生産・出荷・納期の管理)
・工程調整
・営業の窓口業務(各営業からの要望と生産状況を考え生産工程を組む)

製造工程管理業務(6割)
工程調整業務(2割)
営業対応(2割)

【当社の特徴・魅力】
『当社製品について』
社名の「超短波」は、物理療法と呼ばれる治療を行うエネルギーの一つです。
弊社は物理療法に特化した治療器を製造販売行う創業100年を超える老舗メーカーです。
アスリートから老若男女のケガや故障によりコンディショニングを崩した方へ使用され、痛みの抑制や早期職場や生活復帰に寄与しています。

『海外展開について』
アジア、ヨーロッパ、北米をはじめ世界100ヵ国を超える国々に、当社製品を等を輸出しております。
ハノイにも生産工場を持ち、量産品の製造拠点となっております。
各国で開催される展示会へも出展しており、新製品説明やデモを通じて有力代理店の発掘など行っています。

必須条件

【必須要件】※以下のいずれか ・製造管理の経験  L生産管理(同様な仕事)の経験、製造ラインの管理経験など ・社内外の調整業務の経験

求人概要

勤務地住所 茨城県
勤務地(詳細) 茨城県稲敷郡阿見町うずら野3-39-14
勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
福利厚生 通勤手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職金制度
休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年間休日120日/特別休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、積立有給休暇(最高60日) 他
※会社指定休暇などを利用しGW・夏季・年末年始に長期休みを設定しております。年間休日表に準ずる

事業概要

1916年創業者によって、日本国内最初の交流式レントゲン装置を開発して以来、積極的に海外の医療機器技術を取り入れながら、
物理療法機器の製造と普及に一貫して取り組んできました。今まで数々の日本初の開発実績により、日本の物理療法の歴史を作ってきたと言えるでしょう。
日本陸上競技連盟や全日本柔道連盟からは公認指定企業・公認治療器としても認められており、当社製品の有効性・安全性は高く評価されています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中