株式会社ヤマウラ

【長野】電気設計職※平均年収700万以上~年間休日120日以上/地元密着・安定性/創業100年

  • 年収:750~650万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 長野県

仕事内容について

【業務概要】
同社にて電気設計としてご担当いただきます。

【業務詳細】
自動制御システム・大型機械装置(電子・電気回路・シーケンス制御)等の開発・設計から納品までを、一貫して担当します。
※機械設備やダム・プラント等の自動制御システムを、制御ソフトプログラマ・PMと3~4名体制のチームを組んで設計します。

【特徴・魅力】
・資格取得しやすい環境:
資格取得しやすい環境を提供しています。
同社は、社員の日常業務と試験勉強の両立のため、技術本部が資格取得に向けた勉強会を開催し、予想問題の配布、添削等のサービスも行っています。
また、社員ひとりひとりが上司と相談しながら目標管理シートを作成し、計画に従って学習を進めます。
試験合格の際は、資格に応じて報奨金を支給、毎月の手当も加算されるなど、努力に対してしっかり評価します。

【社長メッセージ】
ヤマウラは、総合建設業として、住宅から賃貸マンション、オフィスビル、ショッピングセンター、医療介護施設、
工場、そして公共建築、公共土木などの社会インフラまでを幅広く手掛けるほか、
ダムなどの水管理施設や産業機械の設計・施工を担うエンジニアリング事業、首都圏を中心に不動産のソリューション、
分譲マンション開発など、「まちづくり」「ものづくり」の総合企業です。
大正9年に長野県駒ヶ根市にて創業して以来、地域に根ざし、地域の産業、生活の発展に寄与する高い技術力と確かな品質の提供を通じて一世紀、
今日を迎えることができましたのも、皆様のご支援、ご鞭撻のおかげと厚く御礼申し上げます。
「百年先をつくる」が当社の大きなテーマです。しっかりと大地に根を張り、幾多の人々が生活する基盤となる“ものづくり”。
ですから、安全・品質を第一に、つくる責任には真摯に向き合っています。
いつまでも快適な生活が営める基盤。それを提供し続けるのがヤマウラの使命と考えます。
さらに、お客様のご要望には一貫体制でサービスできることがヤマウラの強み。
エンジニアリング事業を併せ持つ特徴を活かし、企画提案・設計・施工・アフターサービスと、
トータルでのお客様の事業性の確立にも貢献してまいります。
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)、MG(マシンガイダンス)、3Dレーザースキャナーなどの先進の技術を駆使しながら、
確かな技術、信頼の技術を提供するためのプロフェッショナルな専門家集団。
技術士や一級建築士などのその道のプロが皆様に寄り添います。
皆様からの厚い信頼とご期待に誠実にお応えしていくために、地域の繁栄とともに永続していく企業づくりに精進してまいりますので、
今後ともより一層のお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

必須条件

<必須条件> ・大型産業機械等の電気設計経験をお持ちの方

求人概要

勤務地住所 長野県
勤務地(詳細) 長野県駒ヶ根市北町22-1
勤務時間 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分
福利厚生 通勤手当/家族手当/住宅手当/寮社宅/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度/
社保完/財形/
退職金制度/社員食堂/独身寮/持家制度/従業員持株会/海外研修/リゾート施設割引制度
休日休暇 週休2日制(休日は土日祝日)
※年に数回土曜日出勤がございます
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始)

事業概要

創業100年の歴史を誇る当社は独自の『創注型建設企業』を提唱し、エンドユーザーの視点に立った新たな
ビジネスモデルを築きあげてきました。当社は平成10年に東証上場を果たし、長野県全域・首都圏に拠点網を広げ、
環境に配慮した美しい街づくりに貢献しています。建設事業の建築部門・土木部門をコアとし、エンジニアリング事業部門、
首都圏事業部門という複合型総合企業として市場より高い評価を得ています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中