マリモ電子工業株式会社

【長野】PCアプリケーションソフトウェア設計※制御・計測系のソフトウェアや電子回路開発企業

  • 年収:500~250万円
  • 雇用形態:正社員
  • 勤務地: 長野県

仕事内容について

【職務内容】
ソフトウェア開発、電子回路開発を行う当社のPCアプリケーションソフトウェア設計をご担当いただきます。
開発業務において、上流工程から
下流工程までソフトウェア開発工程全てをお任せします。また、画面設計やプログラム製造だけでなく、設計書、取扱い説明書、検査仕様書等各種
ドキュメントの作成も行っていただきます。

【事業内容】
電気製品の中に必ず入っている電子基板の回路図を作っております。接続図や部品票を作り、専用のメーカーに依頼し、完成したものの検査までを
行っています(量産は行っていません)。基板の上に乗っているICの中身の回路設計も行っています。お客様の3~4割は日本無線グループ(上田日
本無線様・長野日本無線様)です。開発部隊が長野県に集約されているため打合せもしやすいです。
開発にかかる期間は、基板が
3~4ヶ月、ソフトウェアが短くても2~3ヶ月となります。2~5名のチーム体制により開発プロジェクトを遂行するため、単独で動くことはあり
ません。常時20件以上、年間80~90件のプロジェクトが稼働しておりますが、基本1プロジェクトに専念いただきます。

【当社の特徴】
設立以来、制御・計測系のソフトウェア開発・電子回路開発を一貫して主業務とする設計開発専門の会社です。将来の展開を見据え、上田周辺
から首都圏まで受注範囲を広げています。
お客様の新しい製品開発の
お手伝いに特化し40年以上歩んできているため、「高い技術力」が強みです。社員の9割が技術者で、常に新しい技術を取り入れているため、
製品開発を支援する技術力には自信があります。メーカーは常に新しい製品を開発しているため、継続的にニーズがあり、引き合いをいた
だくことが多いです。ハード設計(回路設計)は新規、ソフトウェアは既存のものへの機能追加・機能修正がそれぞれ多いです。

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給/上限月30,400円
家族手当:配偶者(扶養)月2万円、子5千円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<教育制度・資格補助補足>
技師資格手当※各種資格取得については、報奨金制度があります。

<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■役職手当
■引越しを伴う場合、引越し等費用への補助制度あり
■財形

必須条件

【必須条件】※以下のいずれか ・PCアプリケーションソフトウェア開発経験4年以上 ・C言語習得者/C言語プログラミング能力認定試験3級 ・普通自動車運転免許 【必要資格】 必要条件:普通自動車免許第一種、C言語プログラミング能力認定試験3級

求人概要

勤務地住所 長野県
勤務地(詳細) 長野県上田市諏訪形1071
勤務時間 8:30~17:30 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~19:00
福利厚生 通勤手当/家族手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
休日休暇 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)/年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
/年間休日日数127日

事業概要

~設計開発専門会社として、ソフトウェア開発、電子回路開発、通信・計測・FA・映像・インフラ分野向けのソフト・ハード開発を行っています~
1980年の設立以来、景気に左右されない経営方針で堅実な成長を続けています。大手メーカーの設計開発担当者をはじめ、官公庁からも
厚い信頼をいただいています。
もっと見る

人気の求人特集

CM公開中、なんでも早いIT田中