仕事内容について
【業務内容】
大規模言語モデル(LLM)を活用した事業開発の推進をお任せします。
各事業部(Zaim、トクバイ、オウチーノ、イエタテ...等当社が開発するサービス)が
抱えている課題のPoC後、実際にサービスとして動くよう検証、実装していく業務です。
AIを活用した事例作りと、難易度の高いAI開発をリードする組織作りをお任せします。
・LLM を用いた自然言語処理(NLP)アプリケーションの開発
・LLM のチューニング・カスタマイズ・最適化
・ビジネス課題への LLM の適用・提案
・LLM と機械学習を組み合わせたデータ分析・予測モデルの構築
・社内外への技術情報の共有・普及活動
【開発環境】
プログラミング言語:Python
LLM フレームワーク:OpenAI GPT, LangChain など
クラウドサービス: AWS, GCP, Azure
コラボレーションツール:GitHub, Slack, Notion, Google Workspace
※全社的に GitHub Copilo, ChatGPT Plus など AI サービスを積極利用しています。
※今後の事業展開に応じ、新しい技術を積極的に取り入れて参ります。
【メンバー紹介】
・CAIO(Chief AI Officer 最高AI責任者) :舘野
クックパッド株式会社の元CTO。日本経済新聞社、株式会社一休などの技術顧問、
WAmazing株式会社の取締役CTOを歴任。
AI/機械学習を用いたデータ分析技術を競う世界的コンペティションプラットフォーム「Kaggle(カグル)」において、
日本に約200名しかいない「Kaggle Competition Master」。
必須条件
<必須要件>※下記のいずれか
・ChatGPTを用いた機能およびプロダクト開発経験(個人活動でも業務でも可)
・ドキュメンテーション・報告・提案の実行スキル
・英語での技術文書の読解スキル(翻訳ツール利用可)
<歓迎要件>
・LLM のチューニング・カスタマイズ・最適化の経験
・embeddings 関連の知識・embeddingsデータベースの活用経験
・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure など)の利用経験
・機械学習・AI 技術の知識・経験
・データ分析・予測モデル構築の経験
・自然言語処理(NLP)関連の研究・論文発表の経験
・チームマネジメントやプロジェクトマネジメントの経験
・Kaggle等のDSコンペティションへの参加経験
求人概要
勤務地住所 |
東京都 |
勤務地(詳細) |
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階 |
勤務時間 |
所定労働時間 8時間(休憩60分)標準労働時間 10:00 〜19:00
フレックスタイム制(コアタイム10:00ー15:00) |
福利厚生 |
社会保険完備/私服勤務/リモート勤務
/副業可(申請あり)/IT健保の各種特典の利用可能(施設利用、
インフルエンザ予防接種補助金支給など)/持株会制度
/社内サークル活動、一部補助金あり(フットサル部・ゴルフ部・ボードゲーム部等)
/1on1面談制度/グループ内ジョブポスティング制度
/グループ内特典制度 |
休日休暇 |
年間120日以上(内訳)土曜、日曜、祝日、年末年始、その他/
有給休暇:初年度13日(以降、法定通りの付与数+3日) |