30で応募完了

求人応募フォーム

応募中の求人

【北海道】営業職※専門商社/北海道産の原材料(豆・小麦)を集める/地域未来牽引企業

勤務地住所
北海道河東郡音更町木野西通7-3
給与
400~500万円

【職務内容】
日本の農業は地域経済、国内の食料供給を安定させる上で非常に重要な役割を担っています。
北海道の農業の活性化と持続可能な発展を支援するのが当社の農産営業です。
・北海道産の小豆・大豆・小麦などの原料を生産者さんから買付けをして頂きます
 基本的には既存の取引先のお客様に対する営業がメインとなります。
※業界未経験でも大丈夫です。一緒に学び、成長していきましょう!
<既存のお客様>
・基本は取引のある生産者さんに訪問して畑の様子を見ながら、生産者さんと栽培について話をするのが仕事です
・どのくらいの規模の畑に、何の原料の種を蒔いていただくかの栽培計画の調整から、生育状況をみて肥料や農薬の使用や
 収穫タイミングのアドバイスなど品質の良い原料をたくさん作っていただくために生産者さんと協力する仕事です
<新規開拓>
・小豆やその他の豆の収穫時期(9月・10月)には飛び込み営業で豆の買い付けを行います

【ミッション】
「つくるを食べるのもっと近くに」
生産者さんが丹念に心を込めて作った農産物をヤマチュウを通じて、生産者さんが消費者の顔が分かる流通(世界)と作り、
生産者さんが今よりも誇りややりがいを持って農業に取り組んでいただけることを目指して日々活動をしております。
自社で加工、販売まで一貫して行っている当社だからこそ実現できることだと考えております。
今後も、生産者さんのために貢献できることを増やしながら、北海道産の商品を全国に販売していきます!

【働きがい】
私たちは十勝・音更町で60年以上、食を通じて地域の発展に貢献しています。
もともと雑穀卸の会社としてスタートした当社ですが、今では「地域創生企業」として、多角的な事業を展開しております。
東京駅や大阪に出店したベーカリー展開、障害のある人たちと一緒に就労継続支援A型事業所で地場の食材を活かしたビジネス、
最近は食品加工会社のM&Aを行う等、これら全ての事業は、「つくるを食べるのもっと近くに」のもとに実現されています。

【会社の特徴】
60年以上事業を行っていた山本忠信商店がコロナ渦の2020年に山忠HDを設立しHD化に乗り出しました。
理由は「つくるを食べるのもっと近くに」を確実に、しかも早急に進めるため。
現在、山忠HDグループは、山忠HD、山本忠信商店、ウェルシード、プライムストリーム・北海道、プライムストリーム・アジア、
十勝スロウフード、ほっかいどう穀物研究所、とかちアークキッチン、standardbakersの9社になりました。
北海道の地域活性化はもちろん、北海道産の食材を全国や海外に普及するために事業拡大をしていく予定です。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Step.01

ご希望の転職時期

次へ

Step.02

応募する職種の経験年数

戻る
次へ

Step.03

お名前

必須

必須

Step.03-02

ご年齢

必須

Step.03-03

日本在住ですか?

必須

戻る
次へ

Step.04

メールアドレス

面接の日時や選考についてのご案内をお送りします。

必須

戻る
次へ

Step.05

電話番号

選考結果や内定のご連絡、その他のご案内の際に使用いたします。

必須

利用規約」と「個人情報の取扱い」について に同意した上で、お申込みください。

戻る