メディア

【25卒内定式・インタビュー】4名の新しいメンバーをご紹介🎉

2025.04.21

 

こんにちは!クラウドリンク人事部の西田です🦔

今回は、先日実施した「25卒内定式」の振り返りと、2025年4月入社のみなさんにフォーカスをあてた「インタビュー」をお届けします🪄

 

去年に引き続き、今年も決算発表と合同で盛大に執り行うことにいたしました。

内定者同士で集まるのはこの日が初めて…!クラウドリンクの全社員も集まる中で大緊張の一日だったかと思いますが、二次会にも参加してくれたりと、内定者同士や社員とも楽しく話せたようで安心しました😊

 

【内定式の様子👀】

式が始まるまで内定者同士で歓談中・・・🌼

 

内定式が始まりました🪄まずは「代表メッセージ」から。

 

次に「クラウドリンクについて」のお話です。みなさん真剣な面持ちで聞いています・・・💭

 

続いて「内定証書授与」にうつります。たくさん悩んだと思いますが、クラウドリンクへの入社を決めてくれたことに改めて感謝しながら、これから一緒に働けることがより一層楽しみになりました🎈

 

社員一同に見守られながら、新たな決意を胸に参加してくれた新卒のみなさん😊すでに4月1日からご入社いただいておりますが、これからクラウドリンクで様々なことを経験して成長していく姿を楽しみにしています✨

 

【新卒インタビュー📸】

✏️渡邊さん

Q1.趣味や最近はまっていること、休日の楽しみ
近頃は他言語の勉強にはまっています。
ただひたすら机に座ってペンを動かすような勉強は苦手なので、
好きな映画やアニメの吹替や字幕を多言語に変えて、毎日継続できるように楽しんでいます。
また最近になってライブやフェスの楽しさを知ったので、
休日は遠出して友人たちとライブなどに行くことが一つの楽しみになっています。


Q2.クラウドリンクへ入社を決めた理由
就職活動を始めたばかりの頃は、安定して働くことができる職業や
企業の規模感を中心に見て進めていましたが、今までの経験を振り返ってみて、
スピード感のある成長を見込める環境で働きたいと思うようになりました。
そんな時にクラウドリンクからスカウトをいただき、自身が望むものとマッチしているだけでなく、
社内の雰囲気や社員の方々の人柄にも魅力を感じ、入社を決意しました。


Q3.クラウドリンクでやってみたいこと/今後のキャリアプラン/どんな人材になっていきたいかなど
まずは個人目標を到達できるようになるくらいの営業力を身につけたいと考えています。
その後は個人やチームで継続して目標達成することで、周りから信頼してもらえるような人材となり、
いつかは今後入社してくる新卒社員の教育環境の基盤を作る手助けをしたいです。


Q4.選考中印象に残っていること
それまで受けてきた面接よりもはるかにカジュアルで、内面を見ていただけているような印象を受けたので、
面接終了後まで終始穏やかな心境でいることができたのをよく覚えています。
そんな雰囲気のおかけで、聞きたいことを気軽に聞くことができ、
面接をするごとにクラウドリンクについて深く知ることができたと感じています。


Q5.決算発表に参加してみての感想(イベント/メンバーについてなど)
初めて同期の方々とお会いできる機会だったので緊張と同時にワクワクを感じていました。
決算発表後のパーティーでも先輩方が積極的に話しかけてくださったのがとても嬉しかったです。
チームごとの謎解きゲームも緊張がほぐれて楽しく参加させていただきました。

 


✏️吉野さん

Q1.趣味や最近はまっていること、休日の楽しみ
趣味は友達と話すことやドライブをすることです!
ショッピングモールに行き雑貨を見ることにもハマっています!
また、時間をたくさん作れる時期なので小説を積極的に読むようにしています!


Q2.クラウドリンクへ入社を決めた理由
私は若いうちに裁量権を持って働きたいと考えてました。
そこで、成長できる環境、意見を言える、上下関係はあるがフラットな場を軸として動いていた際に、
CloudLinkが一番自分が求めているものと合致したためです!
会社の成長ももちろんですが、その過程で自身の力もつけることが一番​できる会社だと思えました。
また、質問や面接の際の会社の雰囲気を答えていただいた際に一番​自分が働いているイメージがつきました。


Q3.クラウドリンクでやってみたいこと/今後のキャリアプラン/どんな人材になっていきたいかなど
明確なものはまだ決まっていませんが、一つ一つを確実にこなしていくのが最初の目標であり、
力がついたら新規事業等に参加し会社の成長に貢献したいと考えています!


Q4.選考中印象に残っていること
とにかくしっかり話を聞いてくださったことです。
私は言語化が就活の際の課題だったので、面接の際に自分の気持ちを明確に伝えられるかが
心配だったのですが、自分の気持ちを最後まで聞いていただいたことや、
質問に対して細かく対応していただいたことが印象に残ってます。
また、体制がまだ整っていない所もあるがそこは私達がこれから関わり変えていくことができるなど、
正直に現状を伝えて下さったことが好印象でした!


Q5.決算発表に参加してみての感想(イベント/メンバーについてなど)
社会人になるってどんな感じだろうと思っていましたが、決算発表に参加したことで社会人!という
イメージができ、ここで働くんだ!という実感が湧きました。
イベントでは先輩社員の皆様から話しかけてくださったおかげでとても充実した時間を過ごすとともに、
皆様がとても親しく和気あいあいとしているのを見て会社の雰囲気がとてもいいことを実感しました!
また、同期の子とも気さくに話せてとても楽しかったです。

 


✏️石田さん

Q1.趣味や最近はまっていること、休日の楽しみ
私の趣味はアニメを観ること、神社仏閣巡りをすることです。
休日は家でアニメを観ることもあれば、友人と一緒に神社仏閣巡りをしながら
新しいカフェを開拓することもあります。
最近は旅行にもはまっており、近場から海外まで様々な新しい場所を訪れて、
現地の文化やグルメを楽しんでいます。残り少ない学生生活の間にできるだけ多く旅行にいきたいです。


Q2.クラウドリンクへ入社を決めた理由
成長できる環境があること、人材業界を志望していたということが決め手になりました。
クラウドリンクは裁量権が大きく、若手でも積極的にチャレンジできる風土が整っており、
自分のスキルを高めながら成長できると感じました。
また、学生時代にアルバイトや学生団体の活動の中で、多くの高校生の進路支援に携わる
という経験をしてきました。クラウドリンクなら学生時代の経験を活かして求職者の方に寄り添いながら
人生の大きな転機となる転職のサポートをすることができると感じ、入社を決めました。


Q3.クラウドリンクでやってみたいこと/今後のキャリアプラン/どんな人材になっていきたいかなど
まずは自ら積極的に学び、社会人として求められる力を身に付けたいと考えています。
その上で、周囲から頼りにされる存在になることが目標です。
自分の長所であるどんなことに対してもコツコツと努力ができるということを大切にしながら、
いざという時に周囲から頼りたいと思ってもらうことのできる人材を目指したいです。


Q4.選考中印象に残っていること
逆質問の際に「どんなことでも答えます」と言っていただき、
就活の相談にのってくださったということが印象に残っています。
クラウドリンクの面接を受けたときの自分は就活に行き詰まっていたということもあり、
親身になって話を聞いてくださったことで自分の将来のビジョンを明確にすることができました。


Q5.決算発表に参加してみての感想(イベント/メンバーについてなど)
同期をはじめ、初めてお会いする社員さんがほとんどだったため、最初はとても緊張していました。
しかし、多くの方が気さくに話しかけてくださり、徐々に緊張もほぐれていきました。
決算発表の中で今後の展望について知れたことにより、私も春からクラウドリンクの一員として
働けることが楽しみになりました。とても有意義な時間を過ごすことができたと感じています。

✏️片野さん

Q1.趣味や最近はまっていること、休日の楽しみ
最近はまっていることは、町中華を食べに行くことです。
特に、山椒のきいた麻婆豆腐が大好きでお店ごとに味の記録をするようにしています。
個人的ナンバー1はJR京橋駅近くの「金国」というお店です。
麻婆豆腐だけじゃなく炒飯や春巻きもすごく美味しいのでオススメです!


Q2.クラウドリンクへ入社を決めた理由
社員の皆さんの人柄に魅力を感じたからです!
面接や面談を通じて、一人ひとりが親切で温かく、協力的な雰囲気がとても伝わりました。
このような環境で働けることに大きな意義を感じ、貢献したいと思いました。


Q3.クラウドリンクでやってみたいこと/今後のキャリアプラン/どんな人材になっていきたいかなど
まず人材業界の基礎を身につけ、企業と求職者の双方に価値を提供できるよう成長したいと考えています。
特に企業のニーズを深く理解し、「片野さんがいるから」と安心して任せてもらえるような、
長期的な信頼関係を築ける存在となることを目標としています!


Q4.選考中印象に残っていること
選考を通じて、社員の皆さんがとても親切で、
面接中でも終始和やかな雰囲気を作ってくださったことが印象的でした。
さらに、お話の中で垣間見えるユーモアもとても魅力的で、楽しく働ける環境だと感じました。


Q5.決算発表に参加してみての感想(イベント/メンバーについてなど)
決算発表から懇親会を通して、社員の皆さんが想像以上に仲が良く、
配属や上下を問わず楽しそうに交流している様子が印象的でした。
こんなにたくさんの社員さんとお会いするのが初めてで緊張していましたが、
皆さん絶えず声をかけてくださり、とても楽しむことができました。
春から私もこの輪に入り、一緒に働くことができるのが楽しみです!


 

それぞれの成長の手助けやキャリアを叶えられるように、会社として全力のサポートと環境の提供をし続けていきたいと思います!これからよろしくお願いします😆💫